■10レース
 
◎ 4 グリーンダイヤル
 
〇 3 ベルシャンソン
 
▲ 8 チャプリ
 
△ 1 シャドウアイル
 
△ 5 アナザーメイト
 
【見解】
地力上位のグリーンダイヤルが中心。2走前の10着大敗は約3か月ぶり、道悪で敗因は明白。前走はスタートで後手に回る不利を挽回して0秒2差3着まで追い込んでおり、自己条件なら差し切れる。
 
単勝4
 
馬単4⇔3 4⇔8 3⇔8
  4→1 4→5
 
 
■11レース
 
◎ 10 エンテレケイア
 
〇 14 ファーンヒル
 
▲ 1 ティアラフォーカス
 
△ 4 ストライクオン
 
△ 9 プライルード
 
△ 12 スワーヴシャルル
 
【見解】
連覇がかかるエンテレケイアが主役。左回りのワンターンが合っており、前走の川崎スパーキングスプリントも力でねじ伏せる横綱相撲のV。スピードの絶対値が高く、焦点は2着争いに絞られる。
 
単勝10
 
馬単10⇔14 10⇔1 14⇔1
  10→4 10→9 10→12
 
 
■12レース
 
◎ 6 ビーヴィーヴォ
 
〇 1 ビュークレスト
 
▲ 12 リケアヴィオレ
 
△ 2 ジーニーボニータ
 
△ 7 ストームシャドウ
 
△ 8 ビーブルー
 
【見解】
相手関係の楽になったビーヴィーヴォを狙う。連闘で挑んだ前走4着は前残りの流れで展開が向かなかった。ジョッキー戦で先行争いが激しくなれば、直線一気に突き抜けるシーンが見られそう。
 
単勝6
 
馬単6⇔1 6⇔12 1⇔12
  6→2 6→7 6→8