■10レース
 
◎ 4 ダイタジャスティス
 
〇 3 マッドネスカズ
 
▲ 6 フィフティズ
 
△ 5 マキシマムパワー
 
△ 7 オーヴァーマスター
 
【見解】
転入後10、2、2着で軌道に乗ってきたダイタジャスティスを狙う。2戦連続で船橋1800メートル1分56秒台をマークしており、C1卒業レベルの力は示している。先行有利の馬場を生かして今度こそ。
 
単勝4
 
馬単4⇔3 4⇔6 3⇔6
  4→5 4→7
 
 
■11レース
 
◎ 7 ゼアシュネル
 
〇 6 フレンドスイープ
 
▲ 4 ローズピリオド
 
△ 3 ランドマックス
 
△ 9 ヒロシゲジャック
 
【見解】
6連勝中のゼアシュネルが主役。前走でマークした船橋1800メートル1分53秒5は、同開催のひまわり賞(勝ち馬ナンセイホワイト)に0秒1差に迫る好タイム。マイルは3戦3勝で、ここも焦点は2着争いに絞られる。
 
単勝7
 
馬単7⇔6 7⇔4 6⇔4
  7→3 7→9
 
 
■12レース
 
◎ 6 ハセノブライアン
 
〇 1 ワラ
 
▲ 9 ジャックオレンジ
 
△ 4 ビリーヴインミー
 
△ 8 ゼウスビスティー
 
△ 10 トーセンサンダー
 
【見解】
素質高いハセノブライアンが本命。船橋1200メートルは3走前の若潮スプリント2着を含む〈3311〉。古馬相手に通用するスピードは示しており、昇級初戦でもB1混合なら好勝負に持ち込める。
 
単勝6
 
馬単6⇔1 6⇔9 1⇔9
  6→4 6→8 6→10