■10レース
 
◎ 5 ディーズルージュ
 
〇 2 オソレ
 
▲ 11 ニシノタメチカ
 
△ 9 モーモーブラック
 
△ 10 キタノトパーズ
 
△ 12 ドロットニング
 
【見解】
巻き返しを狙うディーズルージュが主役。B2混合の前走で連勝は5でストップしたが、メンバー最速の末脚で0秒2差まで迫ったレースぶりは負けて強し。C1降級は恵まれており、焦点は2着争いに絞られそう。
 
単勝5
 
馬単5⇔2 5⇔11 2⇔11
  5→9 5→10 5→12
 
 
■11レース
 
◎ 8 タイセイアーメット
 
〇 14 モネ
 
▲ 13 セイグッドラック
 
△ 5 タキザクラ
 
△ 11 ヒノデミッチー
 
【見解】
地力上位のタイセイアーメットが本命。転入初戦の前走はインから抜け出して後続の追撃を封じる着差以上に強いレースぶり。3走前のB2・B3交流Vが示す通り、C1で足踏みする器ではないのは明らか。
 
単勝8
 
馬単8⇔14 8⇔13 14⇔13
  8→5 8→11
 
 
■12レース
 
◎ 12 トーホウボルツ
 
〇 6 マルカンブロンド
 
▲ 4 タイセイストラーダ
 
△ 7 サヨノフィールド
 
△ 9 グロリアンズタイム
 
【見解】
小回りコース向きの先行力があるトーホウボルツが中心。JRAの中距離ダートで2着が2回あり、2走前に1番人気(0秒7差10着)に支持された器。編入条件は有利で、御神本訓史騎手を迎えてチャンスをつかむ。
 
単勝12
 
馬単12⇔6 12⇔4 6⇔4
  12→7 12→9