■10レース
 
◎ 11 マイケルマキシマス
 
〇 5 ラジエル
 
▲ 6 エンブレムボム
 
△ 7 グロリアスヒーロー
 
△ 8 オランジー
 
【見解】
勢いの止まらないマイケルマキシマスが本命。昨年7月の復帰後は4連勝中で、前走は4角先頭から押し切る文句なしのレースぶり。川崎1600メートル1分44秒2はB2で即通用するタイムで、JRA交流でも。
 
単勝11
 
馬単11⇔5 11⇔6 5⇔6
  11→7 11→8
 
 
■11レース
 
◎ 11 ライトウォーリア
 
〇 10 シシュフォス
 
▲ 7 ヒーローコール
 
△ 3 ヘラルドバローズ
 
△ 4 プラセボ
 
△ 6 テンカハル
 
【見解】
昨年の年度代表馬ライトウォーリアが主役。前走の浦和記念は勝ち馬アウトレンジが強すぎたが、唯一58キロを背負いながらも番手の競馬で2着を確保。地方馬同士なら連覇が濃厚で、焦点は2着争いになりそう。
 
単勝11
 
馬単11⇔10 11⇔7 10⇔7
  11→3 11→4 11→6
 
 
■12レース
 
◎ 6 エストレラブレイン
 
〇 12 パワトゥザピープル
 
▲ 9 シゲルマッハ
 
△ 1 アーリーレッグ 
 
△ 11 ゴールドラッドマン
 
△ 13 ゴールドオリス
 
【見解】
立て直しに成功したエストレラブレインを狙う。前走は約8か月ぶりにもかかわらず、早め先頭から強敵タマノフィオーレの猛追をアタマ差退ける会心V。1500メートルは守備範囲で、反動さえなければおもしろい。
 
単勝6
 
馬単6⇔12 6⇔9 12⇔9
  6→1 6→11 6→13