■10レース
 
◎ 8 ランドマックス
 
〇 12 ケンキートス
 
▲ 2 ダイメイタマナ
 
△ 1 トーセンヴィオラ
 
△ 4 スモークフレイバー
 
△ 6 モニュメントキング
 
【見解】
変わり身を見せたランドマックスを狙う。前走は難敵ツウカイノキズナの末脚に屈したが、直線で一旦抜け出す見せ場たっぷりの0秒2差2着。浦和は〈1200〉でコース適性が高く、1500メートルも守備範囲だ。
 
単勝8
 
馬単8⇔12 8⇔2 12⇔2
  8→1 8→4 8→6
 
 
■11レース
 
◎ 11 マーブルマカロン
 
〇 2 ザオ
 
▲ 3 ジュネス
 
△ 5 ラックスアットゼア
 
△ 6 プレストマーヴェル
 
△ 8 サーフズアップ
 
【見解】
自己条件に戻ったマーブルマカロンが本命。B1の身で挑んだ前走の東京シンデレラマイルは勝ち馬フェブランシェが強すぎただけで、しぶとくインから追い上げる好内容。小回りコースが鍵だが、1400メートルは合う。
 
単勝11
 
馬単11⇔2 11⇔3 2⇔3
  11→5 11→6 11→8
 
 
■12レース
 
◎ 13 ノブヘンドリックス
 
〇 9 ウルトラワールド
 
▲ 12 リリーバローズ
 
△ 7 ヴァシロペス
 
△ 8 シェナエース
 
【見解】
立て直してきたノブヘンドリックスが中心。昇級後は6、5着で足踏みしているが、3走前Vが示す通り、C1ではスピードが一枚上。浦和1400メートルは〈3233〉で、約5か月半ぶりも素直に信頼する。
 
単勝13
 
馬単13⇔9 13⇔12 9⇔12
  13→7 13→8