■10レース
 
◎ 5 タロマイスター
 
〇 10 アパショナード
 
▲ 12 オデンシタ
 
△ 3 ルルネージュ
 
△ 6 フォースチルドレン
 
△ 11 ヒノデミッチー
 
【見解】
地力上位のタロマイスターが本命。昇級初戦の前走をあっさり突破しており、浦和1500メートルは2戦2勝。前回の開催取り止めで約5か月ぶりの実戦になるが、再度同条件なら素直に信頼する。
 
単勝5
 
馬単5⇔10 5⇔12 10⇔12
  5→3 5→6 5→11
 
 
■11レース
 
◎ 4 オーウェル
 
〇 3 アベニンスマイル
 
▲ 9 モニュメントキング
 
△ 11 ミラクルランバック
 
△ 12 モズハッピーロード
 
【見解】
自己条件に戻ったオーウェルを狙う。A2混合の前走は相手が悪く、古馬の壁にはね返されたが、しぶとく0秒5差6着に食い下がる好内容。1400メートルは守備範囲で、約4か月ぶりの実戦でもおもしろい。
 
単勝4
 
馬単4⇔3 4⇔9 3⇔9
  4→11 4→12

 
 
■12レース
 
◎ 6 ラップランド
 
〇 3 コスモパンドラ
 
▲ 4 ロックフレイバー
 
△ 2 フォートウィリアム
 
△ 10 ライコウノヒカリ
 
△ 11 フクノバルトラン
 
【見解】
浦和は〈1100〉でコース適性の高いラップランドが中心。前走は勝ち馬プレヴナンスが強すぎただけで、メンバー最速の末脚で追い込んで2着を確保。前々でレースを運べればチャンス大だろう。
 
単勝6
 
馬単6⇔3 6⇔4 3⇔4
  6→2 6→10 6→11