■10レース
◎ 6 ペダンクルアーチ
〇 7 ミヤコノティアラ
▲ 8 ハクサントップ
△ 3 ケイアイインダラ
△ 10 セントレガーロ
【見解】
地力上位のペダンクルアーチが本命。前走は勝ち馬オルペウスにマイペースで逃げ切られたが、しぶとく0秒3差まで迫ったレースぶりは上々。澤田龍哉騎手とは〈3212〉で相性も良く、今度こそ。
単勝6
馬単6⇔7 6⇔8 7⇔8
6→3 6→10
■11レース
◎ 11 ヴェールトゥマラン
〇 6 オーマイグッネス
▲ 10 リッキーザキング
△ 5 トノパー
△ 9 アナンシエーション
△ 12 ノットリグレット
【見解】
船橋は〈3010〉でコース適性の高いヴェールトゥマランが主役。前走は4角先頭から後続を7馬身突き放す圧倒的なパフォーマンスを披露。1800メートル替わりに不安はなく、焦点は2着争いに絞られそう。
単勝11
馬単11⇔6 11⇔10 6⇔10
11→5 11→9 11→12
■12レース
◎ 7 バウンスライト
〇 4 ブレイヴアウト
▲ 12 タカラライナー
△ 6 プラズマ
△ 8 サーマウント
△ 11 ミュステーリオン
【見解】
岩手在籍時から4連勝中のバウンスライトを狙う。転入2戦目の前走はスタートで後手に回る不利がありながら、後続の追撃を封じる着差以上に強いレースぶり。B2昇級が壁になる器ではなく、時計は詰められる。
単勝7
馬単7⇔4 7⇔12 4⇔12
7→6 7→8 7→11