■10レース
 
◎ 5 フェスティヴルディ
 
〇 3 マスターキー
 
▲ 7 スキャロップ
 
△ 4 ニシノシークレット
 
△ 6 サンスイシサン
 
【見解】
全く底を見せていないフェスティヴルディが主役。転入後は大井1200メートルに照準を合わせて5連勝中で、昇級初戦の前走でマークした1分12秒5はB級レベル。ここも焦点は2着争いに絞られそう。
 
単勝5
 
馬単5⇔3 5⇔7 3⇔7
  5→4 5→6
 
 
■11レース
 
◎ 4 ティントレット
 
〇 1 ワンダーランド
 
▲ 9 エイシンピストン
 
△ 3 ランリョウオー
 
△ 12 ゴールドレガシー
 
【見解】
充実ぶりが目立つティントレットが本命。ブリンカーを着用してからA2・B1特別、プラチナCを連勝し、前走のさきたま杯では1角で落鉄する不利がありながらも4着。初マイル、トップハンデ58・5キロでも集中して走れれば。
 
単勝4
 
馬単4⇔1 4⇔9 1⇔9
  4→3 4→12
 
 
■12レース
 
◎ 9 マスターオブライフ
 
〇 12 ハニートースト
 
▲ 8 プレストステラ
 
△ 1 クラウンシューター
 
△ 4 ガンモレジェンド
 
△ 5 アイズ
 
【見解】
地力上位のマスターオブライフが中心。約2か月半ぶりの前走は向こう正面でバランスを崩す不利がありながらも、しぶとく0秒3差6着まで追い込んだ。〈2010〉の大井1400メートルなら見直しが必要だろう。
 
単勝9
 
馬単9⇔12 9⇔8 12⇔8
  9→1 9→4 9→5