■10レース
 
◎ 7 キャナルロックス
 
〇 10 シンキングファーザ
 
▲ 6 ワンラヴ
 
△ 2 ソブリンルーラー
 
△ 8 アイダケ
 
【見解】
地力上位のキャナルロックスが中心。約9か月ぶりの実戦だった前走は勝ち馬ボールドチャーが強すぎただけで、3着馬に3馬身差をつけており、船橋1500メートル1分37秒9の自己ベストをマーク。反動さえ出なければ。
 
単勝7
 
馬単7⇔10 7⇔6 10⇔6
  7→2 7→8
 
 
■11レース
 
◎ 4 リコシェ
 
〇 7 ポーチュラカ
 
▲ 6 マスタープラン
 
△ 5 レーザーショー
 
△ 8 クアトロフォンテ
 
【見解】
自己条件に戻ったリコシェが本命。前走5着はA2混合で相手が悪かった。1000メートルはホッカイドウ競馬在籍時にフルールC2着を含む〈1200〉で適性が高く、このメンバーならチャンス大だろう。
 
単勝4
 
馬単4⇔7 4⇔6 7⇔6
  4→5 4→8
 
 
■12レース
 
◎ 10 バハマフレイバー
 
〇 3 グリーンダイヤル
 
▲ 2 シャドウアイル
 
△ 1 バウンスライト
 
△ 4 プラズマ
 
△ 8 ホシノスナ
 
【見解】
クラス慣れが見込めるバハマフレイバーを狙う。休養後2戦は船橋1200メートルに矛先を向けて難敵ゼウスビスティーの3、5着に粘る好内容。もまれず運べる外枠は歓迎で、マイル替わりなら押し切りを期待する。
 
単勝10
 
馬単10⇔3 10⇔2 3⇔2
  10→1 10→4 10→8