■8レース
 
◎ 4 ファストフライト
 
〇 5 マリノバレリーナ
 
▲ 6 フルールドレジーナ
 
△ 10 カーラミーア
 
△ 11 グリーンフラッシュ
 
【見解】
相手関係の楽になったファストフライトが中心。転入後3戦連続で2着に泣いているが、大井1200メートルの持ちタイムは短縮しており、前走でマークした1分14秒2はC1で通用するレベル。牝馬限定戦なら。
 
単勝4
 
馬単4⇔5 4⇔6 5⇔6
  4→10 4→11
 
 
■9レース
 
◎ 12 サイアンドコー
 
〇 7 クレールジャック
 
▲ 8 ティーズアペックス
 
△ 2 ノースジャスティス
 
△ 3 エスプリアラジン
 
△ 13 リコーアストラ
 
【見解】
通算〈8100〉で全く底を見せていないサイアンドコーが主役。昇級初戦の前走は直線で後続を6馬身突き放すワンサイドゲーム。1400メートルの適性も高く、約3か月半ぶりでも負けられない。
 
単勝12
 
馬単12⇔7 12⇔8 7⇔8
  12→2 12→3 12→13
 
 
■10レース
 
◎ 1 シンクグッド
 
〇 12 デュードサンライズ
 
▲ 14 ショウナンタバルア
 
△ 7 オールアイズオン
 
△ 10 コスモブライヤー
 
△ 16 ミツカネマーズ
 
【見解】
素質断然のシンクグッドが本命。格付け初戦の前走でも力の違いを見せつけており、転入後2戦連続で強敵フォレストゲートを撃破。C1が壁になる器ではなく、ここも焦点は2着争いに絞られそう。
 
単勝1
 
馬単1⇔12 1⇔14 12⇔14
  1→7 1→10 1→16