■10レース
 
◎ 3 タブラオ
 
〇 5 ジュネス
 
▲ 6 ダイメイコリーダ
 
△ 1 ティーファイブ
 
△ 9 サラサワン
 
【見解】
自己条件に戻ったタブラオを狙う。前走の準重賞・スパーキングマイラーズチャレンジは勝ち馬アランバローズが強すぎただけで、しぶとく食い下がって2着とは0秒2差の4着。浦和コースは2度目で、このメンバーならおもしろい。
 
単勝3
 
馬単3⇔5 3⇔6 5⇔6
  3→1 3→9
 
 
■11レース
 
◎ 3 エイシンスコッティ
 
〇 4 ウルトラワールド
 
▲ 11 ココモローズ
 
△ 5 マーシャルテイル
 
△ 8 イエローベル
 
△ 10 ビナサイゴン
 
【見解】
地力断然のエイシンスコッティが主役。転入初戦の前走は逃げて後続を5馬身突き放すワンサイドゲーム。小回りコース向きの先行力があり、浦和初遠征に不安はなし。C2降級は明らかに恵まれている。
 
単勝3
 
馬単3⇔4 3⇔11 4⇔11
  3→5 3→8 3→10 
 
■12レース
 
◎ 10 オーシンスキャット
 
〇 9 フォートウィリアム
 
▲ 2 アルバスドラコ
 
△ 5 ジオヴィグラス
 
△ 7 コスモパンドラ
 
【見解】
転入後〈2100〉のオーシンスキャットが本命。前走は逃げて後続を9馬身突き放す圧倒的なパフォーマンスを披露。マークした浦和2000メートル2分11秒8はB3でも通用するタイムで、昇級の壁は感じられない。
 
単勝10
 
馬単10⇔9 10⇔2 9⇔2
  10→5 10→7