■10レース
◎ 4 カセノタイガー
〇 2 ラリタス
▲ 1 キタサンユージャ
△ 7 ツルマルゲッコー
△ 8 ナックシリウス
△ 14 スキャロップ
【見解】
自己条件に戻ったカセノタイガーが本命。転入後4戦して1勝止まりだが、ダートグレード競走に挑んだブルーバードC8着、京浜盃、羽田盃11着は度外視できる。このメンバーなら2走前の再現を狙える。
単勝4
馬単4⇔2 4⇔1 2⇔1
4→7 4→8 4→14
■11レース
◎ 1 サイアンドコー
〇 6 ロンギングナイス
▲ 9 トゥースパークル
△ 4 ゴールデンブザー
△ 7 ワールドコネクター
△ 11 ラッシュワン
【見解】
変わり身が見込めるサイアンドコーが中心。約2か月半ぶりの前走は直線の伸びを欠いて3着に終わったが、通算〈10111〉でまだ上を狙える器。B1混合でも見劣りはなく、あっさり勝って不思議はない。
単勝1
馬単1⇔6 1⇔9 6⇔9
1→4 1→7 1→11
■12レース
◎ 11 ビッグロイヤル
〇 6 コーラルキング
▲ 5 ヨシノダイセン
△ 4 ノースボブキャット
△ 9 ジーティーマジカル
【見解】
素質上位のビッグロイヤルが本命。前走4着は相手も強かったが、初の1400メートルで道中の折り合いにスムーズさを欠くシーンも見られた。距離短縮はプラスで、直線一気の差し切りを期待する。
単勝11
馬単11⇔6 11⇔5 6⇔5
11→4 11→9