■10レース
◎ 10 ゼアシュネル
〇 9 バウンスライト
▲ 1 パレルモ
△ 5 ドラケン
△ 6 ヤギリケハヤ
【見解】
仕切り直しになるゼアシュネルが本命。前開催は取り止めのアクシデントに見舞われたが、通算〈8101〉で底を見せておらず、昇級の壁は突破できる器。3戦3勝の船橋1600メートルなら連勝を7に伸ばせる。
単勝10
馬単10⇔9 10⇔1 9⇔1
10→5 10→6
■11レース
◎ 1 メモリアカフェ
〇 5 プロミストジーン
▲ 8 サヴォンリンナ
△ 2 コパノエミリア
△ 6 プラウドフレール
△ 9 クリノメイ
【見解】
3歳限定の定量戦ならJRAメモリアカフェが主役。初物尽くしだった前走の関東オークスは直線だけで後続を5馬身突き放すワンサイドゲーム。自在に立ち回れるレース巧者で、焦点は2着争いに絞られそう。
単勝1
馬単1⇔5 1⇔8 5⇔8
1→2 1→6 1→9
■12レース
◎ 6 ダイタジャスティス
〇 7 マッドネスカズ
▲ 4 プレストエマ
△ 2 マジックワーズ
△ 9 オーヴァーマスター
△ 11 クロームウルフ
【見解】
軌道に乗ってきたダイタジャスティスが中心。ここ2戦連続で小差2着の好勝負を演じており、船橋1800メートル1分56秒台をマーク。JRA1勝の実績馬で、転入4戦目できっちりチャンスをつかみたいところ。
単勝6
馬単6⇔7 6⇔4 7⇔4
6→2 6→9 6→11
船橋競馬4日目(10月2日)
2025年10月01日