■10レース
 
◎ 2 ピエフォール
 
〇 1 シゲルオトコギ
 
▲ 12 ナイトロ
 
△ 4 サヨノビッグホープ
 
△ 10 ナイスカプチーノ
 
【見解】
転入後7、5、2着で軌道に乗ってきたピエフォールが本命。前走は向正面からロングスパートを仕掛けてタイム差なしの接戦に持ち込んだ。川崎はJRA在籍時にB2・B3交流Vがあり、コース適性は証明済み。
 
単勝2
 
馬単2⇔1 2⇔12 1⇔12
  2→4 2→10
 
 
■11レース
 
◎ 5 ベストグリーン
 
〇 2 スマトラフレイバー
 
▲ 7 ロードレイジング
 
△ 3 ハンデンドレイク
 
△ 6 ゼーロス
 
【見解】
ホッカイドウ競馬で3戦無敗のベストグリーンが主役。スピード、センスを兼ね備えており、栄冠賞、ブリーダーズゴールドジュニアCは着差以上に強いレースぶり。左回りコース克服ならチャンス大だろう。
 
単勝5
 
馬単5⇔2 5⇔7 2⇔7
  5→3 5→6
 
 
■12レース
 
◎ 9 ペータース
 
〇 14 サンナイアガラ
 
▲ 10 パンプイット
 
△ 11 レディオンステージ
 
△ 12 レーザースペックル
 
【見解】
川崎1500メートルは〈2301〉で合うペータースが中心。前走は3角先頭から後続を引き離す4馬身差Vで爪の甘いイメージを払しょくしており、1分37秒6の好タイムをマーク。C1昇級の壁は感じられない。
 
単勝9
 
馬単9⇔14 9⇔10 14⇔10
  9→11 9→12