南関競馬スパッと予想

南関競馬スパッと予想

川崎競馬

川崎競馬最終日(4月11日)

2025年04月10日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 1 ノボベルサイユ
 
〇 8 マッドシェリー
 
▲ 4 リノデスティーノ
 
△ 3 ゴールドボンド
 
△ 5 キモンアップル
 
【見解】
立て直してきたノボベルサイユを狙う。前走のカムイユカラスプリント10着は初コースに加え、重賞級のメンバーで分が悪かった。約5か月半ぶりになるが、自己条件に戻り、〈3345〉の得意舞台ならおもしろい。
 
単勝1
 
馬単1⇔8 1⇔4 8⇔4
  1→3 1→5
 
 
■11レース
 
◎ 4 ラジエーション
 
〇 5 エメリーナ
 
▲ 12 ツカサレヴズ
 
△ 3 カナールショウヘイ
 
△ 9 リコーベレッタ
 
△ 11 エピファドール
 
【見解】
スピード上位のラジエーションが本命。転入2戦目の前走は鮮やかな逃げ切りVで、川崎1500メートル1分36秒8の好タイム。3走前のA2・B1交流でシーサーペントの小差2着があり、まだまだ上を狙える器だ。
 
単勝4
 
馬単4⇔5 4⇔12 5⇔12
  4→3 4→9 4→11
 
 
■12レース
 
◎ 1 サンライズソング
 
〇 3 ギャングスター
 
▲ 9 ヴァルトビューネ
 
△ 2 シェルオパール
 
△ 11 コルレオーネ
 
【見解】
相手関係の楽になったサンライズソングが中心。昨年10月のC1で小差2着があり、川崎1500メートルは〈1127〉。佐野遥久騎手とのコンビは2度目で、1キロ減の恩恵を生かして復活Vを決めたいところ。
 
単勝1
 
馬単1⇔3 1⇔9 3⇔9
  1→2 1→11
 

川崎競馬4日目(4月10日)

2025年04月09日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 7 ゴールドレガシー
 
〇 8 ゴールドホイヤー
 
▲ 5 イーグルノワール
 
△ 3 ブルグミューラー
 
△ 9 リコーシーウルフ
 
【見解】
4戦連続2着に泣いているゴールドレガシーが本命。前走の準重賞・スパーキングマイラーズチャレンジは勝ち馬アランバローズが強すぎただけで、改めてオープンで通用する力を示した。コース2度目で今度こそ。
 
単勝7
 
馬単7⇔8 7⇔5 8⇔5
  7→3 7→9
 
 
■11レース
 
◎ 7 ガバナビリティー
 
〇 5 アッカーマン
 
▲ 10 ライトスリー
 
△ 2 プリムスパールス
 
△ 3 フィエレッツァ
 
【見解】
素質上位のガバナビリティーが主役。前走のニューイヤーCは前半3ハロン35秒6の超ハイペースに巻き込まれながらも、しぶとく0秒3差2着に食い下がる好内容。川崎コース向きの先行力を生かしてチャンスをつかむ。
 
単勝7
 
馬単7⇔5 7⇔10 5⇔10
  7→2 7→3
 
 
■12レース
 
◎ 6 ビナサイゴン
 
〇 10 ジャスタースパーク
 
▲ 3 エイシントゥラン
 
△ 9 シントーハナノボス
 
△ 11 ライヴガーネット
 
【見解】
充実ぶりが目立つビナサイゴンが中心。すんなりハナを奪えるスピードがあり、ここ2戦は鮮やかな逃げ切りV。川崎1500メートルは2走前に経験済みで、B3昇級でも同型をうまくさばければおもしろい。
 
単勝6
 
馬単6⇔10 6⇔3 10⇔3
  6→9 6→10

 

川崎競馬3日目(4月9日)

2025年04月08日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 12 キットサクラサク
 
〇 13 ヴィブエアー
 
▲ 14 ボルカンバル
 
△ 3 ランドマックス
 
△ 4 コールブランド
 
【見解】
巻き返しに成功したキットサクラサクが中心。2走前はスタンド前でまくられる展開が厳しく6着に沈んだが、マイルに戻した前走は3角先頭から押し切る着差以上に強いV。再度同条件のここもスムーズに運べれば。
 
単勝12
 
馬単12⇔13 12⇔14 13⇔14
  12→3 12→4
 
 
■11レース
 
◎ 12 グランブリッジ
 
〇 7 サンライズジパング
 
▲ 6 ディクテオン
 
△ 1 ライトウォーリア
 
△ 11 メイショウフンジン
 
【見解】
展開が向きそうなJRAグランブリッジが本命。川崎2100メートルは関東オークス、エンプレス杯勝ちを含む〈2200〉。牡馬相手でも通用する力は証明しており、アタマ差2着に泣いた昨年の雪辱を果たす。
 
単勝12
 
馬単12⇔7 12⇔6 7⇔6
  12→1 12→11
 
 
■12レース
 
◎ 10 タマノフィオーレ
 
〇 9 サウスヴィル
 
▲ 11 エンジェルリッター
 
△ 2 アキノスマート
 
△ 3 ボーイハンター
 
【見解】
地力上位のタマノフィオーレを狙う。ここ2戦は5、7着で不完全燃焼に終わったが、4、3走前の2着が示す通り、B3が壁になる器ではないのは明らか。野畑凌騎手との新コンビ結成がいい刺激になれば。
 
単勝10
 
馬単10⇔9 10⇔11 9⇔11
  10→2 10→3
 

川崎競馬2日目(4月8日)

2025年04月07日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 6 アジアミッション
 
〇 9 タイセイストラーダ
 
▲ 10 カレンアルカンタラ
 
△ 1 マインドユアミモザ
 
△ 5 シャンパンファイト
 
△ 8 ケンタッキースカイ
 
【見解】
休養後4、2着で軌道に乗ってきたアジアミッションを狙う。前走は勝ち馬マイケルマキシマスが強すぎただけ。5走前の同条件で2着があり、中距離適性の高さは証明済み。スタートさえ決まればおもしろい。
 
単勝6
 
馬単6⇔9 6⇔10 9⇔10
  6→1 6→5 6→8
 
 
■11レース
 
◎ 5 ヤギリケハヤ
 
〇 7 ケンシレインボー
 
▲ 3 プレミアムハンド
 
△ 6 ゴールドモーニン
 
△ 8 ドリームジャパン
 
【見解】
トライアルの覇者ヤギリケハヤが本命。自在に立ち回れるレース巧者で、ルーキーズサマーC6着、若武者賞4着を除けば〈4100〉と抜群の安定感を見せている。3度目の重賞挑戦で今度こそ。
 
単勝5
 
馬単5⇔7 5⇔3 7⇔3
  5→6 5→8
 
 
■12レース
 
◎ 3 セイウンダキシメテ
 
〇 4 パイロデキセキ
 
▲ 10 リュウノシンクウハ
 
△ 2 グランデソレイユ
 
△ 5 エスメラルドエクラ
 
【見解】
上積みが見込めるセイウンダキシメテが中心。昇級初戦の前走は約3か月ぶりにもかかわらず、3角先頭からしぶとく2着に食い下がり、C1にメドを立てる好内容。スピードは一枚上で、反動さえ出なければ。
 
単勝3
 
馬単3⇔4 3⇔10 4⇔10
  3→2 3→5
 

川崎競馬初日(4月7日)

2025年04月06日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 8 マイケルマキシマス
 
〇 10 ベラール
 
▲ 11 イマヲトキメク
 
△ 1 メンタイマヨ
 
△ 5 アヴァニイ
 
【見解】
6連勝中で勢いの止まらないマイケルマキシマスが主役。B1混合の前走は3角先頭から後続を4馬身突き放す横綱相撲で格上を撃破した。昇級は形だけで、1500メートルも守備範囲。焦点は2着争いに絞られそう。
 
単勝8
 
馬単8⇔10 8⇔11 10⇔11
  8→1 8→5
 
 
■11レース
 
◎ 7 マテリアルガール
 
〇 1 メイドイットマム
 
▲ 10 ラブラブパイロ
 
△ 6 グレースルビー
 
△ 8 ローリエフレイバー
 
【見解】
条件が好転するマテリアルガールを狙う。果敢にハナを奪った前走の多摩川オープン8着は、勝ち馬アランバローズに早めにかわされる展開が厳しく参考外。3戦無敗の川崎2000メートルで牝馬限定戦なら巻き返せる。
 
単勝7
 
馬単7⇔1 7⇔10 1⇔10
  7→6 7→8
 
 
■12レース
 
◎ 11 トンボ
 
〇 6 アショカ
 
▲ 5 アンクローシュ
 
△ 10 クロニオス
 
△ 12 カガヤキファイター
 
【見解】
底を見せていないトンボが本命。JRAで4戦未勝利だったが、金沢〈4310〉を経て、転入後は2連勝中。4馬身差Vを決めた前走のパフォーマンスはC2卒業レベルで、再度同条件なら負けられない。
 
単勝11
 
馬単11⇔6 11⇔5 6⇔5
  11→10 11→12

 

川崎競馬最終日(3月7日)

2025年03月06日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 9 シンメロワン
 
〇 6 チャールストン
 
▲ 12 ストロンゲスト
 
△ 5 ルトラセ
 
△ 8 キャップ
 
【見解】
立て直しに成功したシンメロワンを狙う。理想はハナだが、前走は約4か月ぶりにもかかわらず、2周目4角先頭から後続を3馬身突き放すV。C1で通用する力は証明済みで、再昇級戦でもおもしろい。
 
単勝9
 
馬単9⇔6 9⇔12 6⇔12
  9→5 9→8
 
 
■11レース
 
◎ 14 マイケルマキシマス
 
〇 7 スイフトランナー
 
▲ 3 メンタイマヨ
 
△ 2 ピコイチ
 
△ 6 アジアミッション
 
△ 8 トーホウボルツ
 
【見解】
勢いの止まらないマイケルマキシマスが本命。約3か月ぶりの前走は3角先頭から後続を4馬身突き放すワンサイドゲームでJRA勢を撃破。B1混合で相手は上がるが、連勝を6に伸ばせる。
 
単勝14
 
馬単14⇔7 14⇔3 7⇔3
  14→2 14→6 14→8
 
 
■12レース
 
◎ 8 エイカイゴールド
 
〇 6 エリークラウン
 
▲ 7 プラウドウィッチ
 
△ 10 ピオニエーレ
 
△ 11 ヒガシブレーヴ
 
【見解】
クラス慣れが見込めるエイカイゴールドが中心。格付け後5、4着で足踏みしているが、差す競馬にメドが立ったのは大きな収穫だろう。相手関係はかなり楽になっており、もうひと押しを期待する。
 
単勝8
 
馬単8⇔6 8⇔7 6⇔7
  8→10 8→11
 

川崎競馬4日目(3月6日)

2025年03月05日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 11 クロッチ
 
〇 6 ライヴトパーズ
 
▲ 12 ミスティライラック
 
△ 2 タツノマッハ
 
△ 4 ガーレ
 
△ 10 ハーンドルフ
 
【見解】
末脚の迫力が戻ってきたクロッチを狙う。前走は前残りの流れにもかかわらず、大外から4着まで押し上げる好内容。追える町田直希騎手とのコンビ継続は心強く、もうひと押しを期待する。
 
単勝11
 
馬単11⇔6 11⇔12 6⇔12
  11→2 11→4 11→10
 
 
■11レース
 
◎ 8 タイムモーメント
 
〇 10 ダノンマカルー
 
▲ 9 カッティングジェム
 
△ 7 クルマトラサン
 
△ 13 グットディール
 
△ 14 ベラール
 
【見解】
2戦連続2着のタイムモーメントを狙う。前走の準重賞・ハートビートレインは勝ち馬ヴィクトゥーラの決め手に屈したが、直線で一旦先頭に立つ見せ場たっぷりのレースぶり。川崎は〈1010〉でコース適性は高く、今度こそ。
 
単勝8
 
馬単8⇔10 8⇔9 10⇔9
  8→7 8→13 8→14
 
 
■12レース
 
◎ 3 アリハッピー
 
〇 2 スターアドミラル
 
▲ 9 リコーベレッタ
 
△ 7 ポテンザ
 
△ 8 ドルチアーリア
 
【見解】
素質上位のアリハッピーが本命。約5か月半ぶり、格付け初戦の前走はスタートで後手に回る不利も克服する鮮やかな差し切りV。久々を苦にするタイプではなく、C1昇級の壁は突破できる。
 
単勝3
 
馬単3⇔2 3⇔9 2⇔9
  3→7 3→8

 

川崎競馬3日目(3月5日)

2025年03月04日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 14 インナースティール
 
〇 10 サラサグッドワーク
 
▲ 2 コスモスミッチー
 
△ 3 エストレラブレイン
 
△ 5 コスモマルーン
 
【見解】
地力断然のインナースティールが主役。通算〈6110〉で底を見せておらず、去勢休養後2戦はともに早め先頭から後続を3馬身突き放す横綱相撲のV。B2昇級の壁はあっさり突破できる器だ。
 
単勝14
 
馬単14⇔10 14⇔2 10⇔2
  14→3 14→5
 
 
■11レース
 
◎ 4 ヤギリケハヤ
 
〇 2 ゴールドモーニン
 
▲ 9 ドリームジャパン
 
△ 1 ソイラテ
 
△ 8 エレファントラン
 
△ 13 プレミアムハンド
 
【見解】
条件が好転するヤギリケハヤが本命。前走は勝ち馬モルジブフレイバーとの追い比べに屈したが、通算6戦3勝で連対を外したのはルーキーズサマーC6着、若武者賞4着だけ。川崎コース適性は高く、55キロで出走できるのも魅力。
 
単勝4
 
馬単4⇔2 4⇔9 2⇔9
  4→1 4→8 4→13
 
 
■12レース
 
◎ 9 シヴァシン
 
〇 6 ガリンシャ
 
▲ 11 サザンフルーヴ
 
△ 2 ショウナンマンテン
 
△ 14 カレンアイバーソン
 
【見解】
降級3戦目のシヴァシンを狙う。最後方からメンバー最速の末脚で6着まで追い上げた前走でC2上位の力は示した。神尾香澄騎手との初コンビで3キロ減の恩恵があり、先行争いが激しくなればおもしろい。
 
単勝9
 
馬単9⇔6 9⇔11 6⇔11
  9→2 9→14

 

川崎競馬2日目(3月4日)

2025年03月03日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 12 レグノ
 
〇 9 ルルネージュ
 
▲ 4 ゼローソ
 
△ 1 ギンユウシジン
 
△ 10 アキノスマート
 
【見解】
素質上位のレグノが中心。2戦連続でハナ差2着に泣いているが、前走は直線で包まれる不利が大きかった。川崎1500メートル1分37秒5はB3でも即通用するタイムで、昇級の壁は感じられない。
 
単勝12
 
馬単12⇔9 12⇔4 9⇔4
  12→1 12→10
 
 
■11レース
 
◎ 11 アイゴールド
 
〇 5 ボヌールバローズ
 
▲ 3 パレスレガシー
 
△ 8 デーレーラプター
 
△ 10 キモンアップル
 
【見解】
変わり身が見込めるアイゴールドがおもしろい。約2か月半ぶりの前走は末脚不発の9着に終わったが、〈1200〉の川崎900メートルなら話は別。流れに乗りやすい大外枠はプラスで、笹川翼騎手の手腕にも期待する。
 
単勝11
 
馬単11⇔5 11⇔3 5⇔3
  11→8 11→10
 
 
■12レース
 
◎ 4 ジョーリベリカ
 
〇 6 ハーモニーレグルス
 
▲ 5 フィラメント
 
△ 10 ティーストーク
 
△ 11 セイウンダキシメテ
 
【見解】
地元・浦和をスキップしてきたジョーリベリカを狙う。前走7着は勝ち馬モニュメントキングにマークされる展開が厳しかった。川崎は〈1010〉でコース適性が高く、約3か月半ぶりでも単騎マイペースで運べれば。
 
単勝4
 
馬単4⇔6 4⇔5 6⇔5
  4→10 4→11

川崎競馬初日(3月3日)

2025年03月02日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 10 エレノーラ
 
〇 5 シャンボール
 
▲ 1 ケンタッキースカイ
 
△ 2 トーホウテンリュウ
 
△ 4 スミソニアン
 
【見解】
立て直してきたエレノーラが本命。ここ2戦の準重賞・サルビアC、ロジータ記念は相手が悪く4着に敗れたが、自己条件なら素質は一枚上。デビューから5連勝した器で、約3か月半ぶりでも素直に信頼する。
 
単勝10
 
馬単10⇔5 10⇔1 5⇔1
  10→2 10→4
 
 
■11レース
 
◎ 10 タマノフィオーレ
 
〇 12 ツカサレヴズ
 
▲ 13 ナイスカプチーノ
 
△ 6 ヒノデミッチー
 
△ 9 トーセンマルコ
 
【見解】
地力上位のタマノフィオーレが中心。前走5着で地方での連続連対は15でストップしたが、ジョッキー戦で不確定要素が多かった。〈8300〉の主戦・増田充宏騎手に戻り、巻き返しを期待できる。
 
単勝10
 
馬単10⇔12 10⇔13 12⇔13
  10→6 10→9
 
 
■12レース
 
◎ 8 ラストデュエル
 
〇 9 シルヴァーリップ
 
▲ 3 パイロデキセキ
 
△ 5 ジュビランス
 
△ 7 セクシーウィドー
 
【見解】
格付け有利なラストデュエルが主役。デビュー戦は勝ち馬フォースゲイト(現B3)が強すぎただけで、通算3戦2勝。調教試験で上々の動きを見せており、約7か月ぶりの実戦でも素質でカバーできる。
 
単勝8
 
馬単8⇔9 8⇔3 9⇔3
  8→5 8→7