南関競馬スパッと予想

南関競馬スパッと予想

浦和競馬

浦和競馬2日目(9月20日)

2023年09月19日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 5 ローザロード
 
〇 3 ワラ
 
▲ 7 デルタ
 
△ 1 クマサンニデアッタ
 
△ 8 プレストエンジェル
 
【見解】
軌道に乗ったローザロードが中心。昇級初戦だった3走前はB2混合のJRA交流で8着に沈んだが、立て直しに成功して現在2連勝中。再度同条件のここも単騎マイペースに持ち込んで押し切る。
 
単勝5
 
馬単5⇔3 5⇔7 3⇔7
  5→1 5→8
 
 
■11レース
 
◎ 3 スマイルウィ
 
〇 4 ドライスタウト
 
▲ 9 オーロラテソーロ
 
△ 2 ラプタス
 
【見解】
条件が合うスマイルウィが本命。浦和は〈4101〉の得意舞台で、2走前のさきたま杯はイグナイターのクビ差2着。別定54キロは恵まれており、悲願のダートグレード競走制覇のチャンスだろう。
 
単勝3
 
馬単3⇔4 3⇔9 4⇔9
  3→2
 
 
■12レース
 
◎ 3 サイレントウルフ
 
〇 5 エールプレジール
 
▲ 2 ハクサントップ
 
△ 9 エーススパークル
 
△ 11 オーケーパッション
 
【見解】
充実ぶりが目立つサイレントウルフを狙う。前走は勝ち馬エアポートライナーが強すぎただけで、長くいい脚を使っており、B3にメドを立てる好内容。浦和コースは適性が高く、初の2000メートルは克服できる。
 
単勝3
 
馬単3⇔5 3⇔2 5⇔2
  3→9 3→11

 

浦和競馬初日(9月19日)

2023年09月18日
浦和競馬

■浦和10レース
 
◎ 5 スティールシャトル
 
〇 9 コスモルージュ
 
▲ 1 ジョーリベリカ
 
【見解】
浦和1400メートルに矛先を向けて2連勝中のスティールシャトルが本命。前走は3角先頭から後続を4馬身突き放すワンサイドゲームで、マークした1分29秒5はC1で即通用するタイム。最大5キロの斤量差をフルに生かしたい。
 
単勝5
 
馬単5⇔9 5⇔1 9⇔1
 
 
■浦和11レース
 
◎ 7 エアポートライナー
 
〇 1 ミュステーリオン
 
▲ 6 ゴールドレッグス
 
△ 3 モズハッピーロード
 
【見解】
素質上位のエアポートライナーが主役。前走は3角から後続を引き離す鮮やかな逃げ切りで昇級の壁をあっさり突破。転入後2戦連続で浦和1500メートル1分35秒6をマークしており、B2でも連勝を3に伸ばせる。
 
単勝7
 
馬単7⇔1 7⇔6 1⇔6
  7→3
 
 
■浦和12レース
 
◎ 9 エスコーバタハト
 
〇 3 ベリリウンヌ
 
▲ 6 シークレットギア
 
△ 2 スターコマチ
 
△ 4 アイスバーグアリー
 
【見解】
巻き返しを狙うエスコーバタハトが中心。ここ2戦はスタートダッシュがつかず8、5着に沈んでいるが、スムーズに前々で運べれば力を出せるタイプ。ゆったり流れる中距離のペースは向いているはず。
 
単勝9
 
馬単9⇔3 9⇔6 3⇔6
  9→2 9→4

 

浦和競馬最終日(9月1日)

2023年08月31日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 4 ケンキートス
 
〇 5 ハクサンセレーネ
 
▲ 10 ミラクルランバック
 
△ 1 ブルボンティアラ
 
△ 9 アンジュレイ
 
【見解】
巻き返しを狙うケンキートスが中心。前走は勝ち馬デルタにマイペースで逃げ切られたが、しぶとく0秒3差2着に食い下がっており、C1で通用する力を示した。クラス2度目で再度同条件のここはもうひと押しを期待する。
 
単勝4
 
馬単4⇔5 4⇔10 5⇔10
  4→1 4→9
 
 
■11レース
 
◎ 11 ゴールドレッグス
 
〇 8 ブラックオパール
 
▲ 12 トーケンマッキー
 
△ 2 キングオブザナイル
 
△ 9 ミエノハヤブサ
 
【見解】
上積みが見込めるゴールドレッグスが本命。南関東再転入初戦の前走はゴール寸前で差し切られたが、小回りコース向きの機動力を見せており、走破タイムも上々。スタートを決めて前々で運べればチャンスだろう。
 
単勝11
 
馬単11⇔8 11⇔12 8⇔12
  11→2 11→9
 
 
■12レース
 
◎ 2 カイジンビリーヴ
 
〇 1 ベリリウンヌ
 
▲ 9 シークレットギア
 
△ 3 ルルド
 
△ 5 サヨノシルバーズ
 
△ 6 エンバース
 
【見解】
中距離のペースが合うカイジンビリーヴを狙う。ここ2戦は浦和2000メートルに矛先を向けて3、2着。着実にレースぶりが良くなっており、相手関係が楽になったここは久々の勝機をつかみたいところ。
 
単勝2
 
馬単2⇔1 2⇔9 1⇔9
  2→3 2→5 2→6
 

浦和競馬4日目(8月31日)

2023年08月30日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 6 イロハニオエ
 
〇 1 グラフィティウォー
 
▲ 4 デイスター
 
△ 8 チャリタブルソート
 
△ 11 ブルーインサニティ
 
【見解】
充実ぶりが目立つイロハニオエが主役。ここ2戦はチークピーシーズ効果が大きく、メンバー最速の末脚で後続を計12馬身突き放すワンサイドゲーム。C2で足踏みする器ではなく、初コースでも素直に信頼する。
 
単勝6
 
馬単6⇔1 6⇔4 1⇔4
  6→8 6→11
 
 
■11レース
 
◎ 4 ジュース
 
〇 6 ウインドインバイオ
 
▲ 9 サブリュウシン
 
△ 1 ガンコチャン
 
△ 8 エミーズミツオー
 
【見解】
休養明け3戦目で変わり身を見せたジュースを狙う。馬体が回復した前走は4角先頭から押し切る横綱相撲のVで、浦和1400メートル1分29秒3はB3で即通用するタイム。森泰斗騎手とコンビ継続で2連勝を期待する。
 
単勝4
 
馬単4⇔6 4⇔9 6⇔9
  4→1 4→8
 
 
■12レース
 
◎ 10 トーセンインディゴ
 
〇 7 キャリアリズム
 
▲ 3 トーアライデン
 
△ 5 アイスヴィスタ
 
△ 9 ワイルドハンター
 
【見解】
相手関係が楽になったトーセンインディゴが本命。オープンに挑んだ前走は逃げて0秒6差2着に粘り込む好内容。自己条件なら地力は一枚上で、JRA交流戦でも6馬身差をつけて圧勝した2走前Vの再現を狙える。
 
単勝10
 
馬単10⇔7 10⇔3 7⇔3
  10→5 10→9
 

浦和競馬3日目(8月30日)

2023年08月29日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 4 エリザベスミノル
 
〇 6 ジョーパイロライト
 
▲ 2 ヨハン
 
【見解】
4戦連続で浦和コースに照準を合わせてきたエリザベスミノルを狙う。前走は1番枠で包まれて位置取りが悪くなったが、しぶとく3着まで追い上げる好内容。A2混合でも最大5キロの斤量差があり、道中スムーズに運べれば。
 
単勝4
 
馬単4⇔6 4⇔2 6⇔2
 
 
■11レース
 
◎ 5 ライゾマティクス
 
〇 12 アムクラージュ
 
▲ 6 ポッドマーフィー
 
△ 8 スターサルファー
 
△ 9 ラシアス
 
【見解】
3戦無敗のライゾマティクスが主役。前走は僚馬ティンダルナインにアタマ差辛勝の形だが、まだまだ余力のある着差以上に強いレースぶり。小久保智厩舎の期待馬で、初代王者へ譲れないところだろう。
 
単勝
 
馬単5⇔12 5⇔6 12⇔6
  5→8 5→9
 
 
■12レース
 
◎ 5 オーケーパッション
 
〇 2 リンクスアイ
 
▲ 3 エーススパークル
 
【見解】
条件が好転するオーケーパッションが本命。川崎遠征の前走で先着を許した2頭は格上で相手が悪かったが、C1混合なら話は別。浦和2000メートル2分6秒9の持ちタイムは断然で、単騎マイペースに持ち込んで押し切る。
 
単勝5
 
馬単5⇔2 5⇔3 2⇔3

 

浦和競馬2日目(8月29日)

2023年08月28日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 6 エアポートライナー
 
〇 4 デルタ
 
▲ 9 サイレントウルフ
 
△ 3 プレストエンジェル
 
△ 8 ナリノヴァニーユ
 
【見解】
素質上位のエアポートライナーが本命。再転入初戦の前走は初物尽くしにもかかわらず、向こう正面先頭から押し切る横綱相撲のVで古馬を撃破。B3が壁になる器ではなく、素直に2連勝を期待する。
 
単勝6
 
馬単6⇔4 6⇔9 4⇔9
  6→3 6→8
 
 
■11レース
 
◎ 5 カールスバート
 
〇 2 ジャックオレンジ
 
▲ 4 カミノアカネ
 
△ 10 トーセンフランク
 
△ 12 ダイリュウボーラー
 
【見解】
5戦連続で浦和コースに照準を合わせてきたカールスバートが中心。前走は前残りで末脚不発の4着に終ったが、2走前2着が示す通り、A2でも通用する器。〈3200〉の森泰斗騎手とのコンビ復活で巻き返す。
 
単勝5
 
馬単5⇔2 5⇔4 2⇔4
  5→10 5→12
 
 
■12レース
 
◎ 6 ストリートジャガー
 
〇 2 ヨドノストロング
 
▲ 7 カガヤキタイヨー
 
△ 5 リュウノボマーク
 
△ 9 ダプネマリン
 
△ 11 ジャヌウブ
 
【見解】
森泰斗騎手を迎えたストリートジャガーを狙う。JRA未勝利ダートで小差2、3着があり、同世代のC1相手ならスピードは一枚上。休養明け3戦目の走り頃で、小回りコースに戸惑わなければチャンスだろう。
 
単勝6
 
馬単6⇔2 6⇔7 2⇔7
  6→5 6→9 6→11

 

浦和競馬初日(8月28日)

2023年08月27日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 11 ブラーノマーノ
 
〇 5 グリーングラシア
 
▲ 10 アルティスタエース
 
△ 4 キャッスルシオン
 
△ 7 フェリスダージ
 
【見解】
相手関係の楽になったブラーノマーノを狙う。JRA交流の前走6着は上位2頭が強すぎただけで、3着馬に0秒2差まで迫る好内容。4走前2着で浦和コース適性は証明しており、初勝利のチャンス大だろう。
 
単勝11
 
馬単11⇔5 11⇔10 5⇔10
  11→4 11→7
 
 
■11レース
 
◎ 10 ミュステーリオン
 
〇 3 モズハッピーロード
 
▲ 7 メイストーム
 
△ 2 グレートジャーニー
 
△ 6 カワイイ
 
【見解】
自己条件に戻ったミュステーリオンが主役。前走は格上スパルタレオニダスにゴール寸前で差し切られたが、向こう正面先頭に立つ積極策でB2でも通用する力を示した。2戦2勝の浦和1400メートルなら押し切れる。
 
単勝10
 
馬単10⇔3 10⇔7 3⇔7
  10→2 10→6
 
 
■12レース
 
◎ 6 スプリングネージュ
 
〇 4 カペラスター
 
▲ 5 マイアミヒーロー
 
△ 3 ウインカーマイン
 
△ 7 アイスバーグアリー
 
【見解】
充実ぶりが目立つスプリングネージュが本命。休養後〈1211〉で掲示板を外しておらず、2000メートルに矛先を向けた前走は後続に大差をつける逃げ切りV。中距離適性は高く、C2混合でもおもしろい。
 
単勝6
 
馬単6⇔4 6⇔5 4⇔5
  6→3 6→7

 

浦和競馬最終日(8月15日)

2023年08月14日
浦和競馬

■浦和10レース
 
◎ 3 アンジュレイ
 
〇 7 パールアゲイン
 
▲ 8 ケンブリッジラテ
 
△ 6 ブルボンティアラ
 
△ 12 キングバーグ
 
【見解】
巻き返しを狙うアンジュレイが本命。約3か月ぶりだった前走2着で連勝は4でストップしたが、メンバー最速の末脚でクビ差まで迫っており、走破タイムも上々。再度同条件のここはきっちりチャンスをつかむ。
 
単勝3
 
馬単3⇔7 3⇔8 7⇔8
  3→6 3→12
 
 
■浦和11レース
 
◎ 1 ブラックオパール
 
〇 2 シャイニー
 
▲ 3 カミノアカネ
 
△ 7 ダイリュウボーラー
 
△ 8 ロングジャーニー
 
【見解】
南関東〈5410〉で底を見せていないブラックオパールが中心。自在に立ち回れるレース巧者で、コース、距離を問わないタイプ。川崎遠征の前走2着で改めてB2で通用する力を示しており、ここも好勝負に持ち込める。
 
単勝1
 
馬単1⇔2 1⇔3 2⇔3
  1→7 1→8
 
 
■浦和12レース
 
◎ 3 ハクサントップ
 
〇 5 エーススパークル
 
▲ 2 ペルマナント
 
△ 1 スイングステート
 
△ 7 マテリアルガール
 
【見解】
長丁場が合うハクサントップが主役。前走は勝ち馬フタイテンロックが強すぎただけで、しっかり2着を確保。同条件だった2走前Vが示す通り、浦和コース適性は高く、B3昇級の壁も感じられない。
 
単勝3
 
馬単3⇔5 3⇔2 5⇔2
  3→1 3→7

 

浦和競馬3日目(8月14日)

2023年08月13日
浦和競馬

■浦和10レース
 
◎ 8 ジェノバフレイバー
 
〇 6 ヴェルトクリーガー
 
▲ 9 エスシーカリファ
 
△ 2 クリムゾンオーラ
 
△ 7 ノブオートーケン
 
【見解】
立て直しに成功したジェノバフレイバーを狙う。約3か月ぶりの前走は出遅れて最後方からの競馬になったにもかかわらず、向こう正面で追い上げて直線だけで後続を5馬身突き放す圧巻V。C2再昇級でもチャンス大だろう。
 
単勝8
 
馬単8⇔6 8⇔9 6⇔9
  8→2 8→7
 
 
■浦和11レース
 
◎ 1 ゴールドレッグス
 
〇 6 アイスヴィスタ
 
▲ 7 モズハッピーロード
 
△ 5 カード
 
△ 9 グレートジャーニー
 
【見解】
編入条件に恵まれているゴールドレッグスが本命。JRAで未勝利だが、地方の馬場は〈7111〉で掲示板を外していない。4走前に船橋のA2・B1特別で5着があり、B3格付けでは地力が一枚上だ。
 
単勝1
 
馬単1⇔6 1⇔7 6⇔7
  1→5 1→9
 
 
■浦和12レース
 
◎ 11 ローザロード
 
〇 12 ピエナレモン
 
▲ 3 ミラクルランバック
 
△ 5 アルティスタエース
 
△ 6 アマゴ
 
【見解】
条件が好転するローザロードが中心。B2混合のJRA交流戦だった前走はペースが厳しく8着に沈んだが、降級すればスピード上位。1500メートルは守備範囲で、単騎マイペースに持ち込んで押し切りを狙える。
 
単勝11
 
馬単11⇔12 11⇔3 12⇔3
  11→5 11→6
 

浦和競馬2日目(8月11日)

2023年08月10日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 1 アイゴールド
 
〇 5 トンデコパ
 
▲ 2 カワイイ
 
【見解】
素質上位のアイゴールドが主役。格付け初戦でB3混合だった前走は4角先頭から後続を5馬身突き放すワンサイドゲームで格上を圧倒。浦和800メートルは〈3100〉の得意舞台で、昇級は形だけ。
 
単勝1
 
馬単1⇔5 1⇔2 5⇔2
 
 
■11レース
 
◎ 4 タマモイットウセイ
 
〇 1 エリザベスミノル
 
▲ 5 マシンガン
 
△ 2 ミエノハヤブサ
 
△ 9 アヴァニイ
 
【見解】
単騎マイペースが見込めるタマモイットウセイが本命。前走は勝ち馬ツーシャドーに3角でかわされる厳しい展開にもかかわらず、しぶとく食い下がる上々のレースぶり。このメンバーなら押し切りを狙える。
 
単勝4
 
馬単4⇔1 4⇔5 1⇔5
  4→2 4→9
 
 
■12レース
 
◎ 6 エスジーリカチャン
 
〇 8 マイアミヒーロー
 
▲ 1 カペラスター
 
△ 2 タンタシオン
 
△ 7 ノースジラソーレ
 
【見解】
川崎からの遠征馬エスジーリカチャンが中心。長く脚を使えるタイプで、浦和2000メートルは5走前Vを含む〈1110〉。3戦連続で照準を合わせてきたここはきっちりチャンスをつかみたいところだろう。
 
単勝6
 
馬単6⇔8 6⇔1 8⇔1
  6→2 6→7