■10レース
 
◎ 13 ゼアシュネル
 
〇 7 アルファゼウス
 
▲ 5 ランドプラネット
 
△ 4 ペダンクルアーチ
 
△ 12 カーニバルマーチ
 
【見解】
素質上位のゼアシュネルが中心。格付け初戦は勝ち馬ラティサワーが強すぎただけで、ここ2戦は後続に計3秒2もの大差をつけるワンサイドゲーム。B3が壁になる器ではなく、約5か月ぶりでも好勝負に持ち込める。
 
単勝13
 
馬単13⇔7 13⇔5 7⇔5
  13→4 13→12
 
 
■11レース
 
◎ 7 コスタノヴァ
 
〇 5 シャマル
 
▲ 2 タガノビューティー
 
△ 3 ウィリアムバローズ
 
△ 10 ロードフォンス
 
【見解】
フェブラリーSの勝ち馬コスタノヴァが本命。左回りのダート1600メートルは4戦無敗。さばきやすい少頭数は歓迎で、スパイラルカーブの船橋コースなら多少の出遅れはカバーできるだろう。昨年の覇者シャマルが強敵。
 
単勝7
 
馬単7⇔5 7⇔2 5⇔2
  7→3 7→10
 
 
■12レース
 
◎ 7 シーメジャー
 
〇 5 グレイトインディ
 
▲ 14 スカイオージ
 
△ 2 エクメディノキセキ
 
△ 10 エクレールスカイ
 
【見解】
安定感のあるシーメジャーを狙う。転入後7戦してなかなか勝ちきれない半面、掲示板を外したのはわずか1回。同舞台の3走前にはゴール前で猛追するアタマ差2着があり、このメンバーならチャンス大だろう。
 
単勝7
 
馬単7⇔5 7⇔14 5⇔14
  7→2 7→10