■10レース
 
◎ 3 ローゼンヴォルフ
 
〇 6 ジャスティンパワー
 
▲ 12 サウンドズーム
 
△ 5 ビッグアメリカン
 
△ 8 ユーヒナタ
 
△ 11 エスプリブルズアイ
 
【見解】
巻き返しを狙うローゼンヴォルフが中心。ブリンカー+シャドーロールを着用するムラ駆けタイプだが、5、4走前Vが示す通り、C1では地力が一枚上。〈6104〉の大井マイルで改めて期待する。
 
単勝3
 
馬単3⇔6 3⇔12 6⇔12
  3→5 3→8 3→11
 
 
■11レース
 
◎ 8 ギャルダル
 
〇 6 マザオ
 
▲ 11 ワンダーランド
 
△ 2 ボイラーハウス
 
△ 3 フィリオデルソル
 
【見解】
条件が好転するギャルダルが本命。前走の東京スプリントは復活の兆しを感じさせる0秒7差9着。大井1400メートルはフジノウェーブ記念連覇を含む〈3111〉の得意舞台で、オープン特別ならチャンス大だろう。
 
単勝8
 
馬単8⇔6 8⇔11 6⇔11
  8→2 8→3
 
 
■12レース
 
◎ 1 キタサンユニゾン
 
〇 6 クリティカルヒット
 
▲ 2 ナンセイタイム
 
△ 9 アジアジェニファー
 
△ 11 パールホワイトイブ
 
【見解】
惜敗続きに終止符を打ったキタサンユニゾンを狙う。距離を短縮した前走は鮮やかな差し切りVで、大井1400メートル1分27秒6の好タイムをマーク。クアトロ騎手とのコンビ継続は心強く、再度同条件なら。
 
単勝1
 
馬単1⇔6 1⇔2 6⇔2
  1→9 1→11