■10レース
◎ 2 ブルマリンシェール
〇 9 グラッブザトップ
▲ 4 ラバテラリュージュ
△ 8 ゲールタクト
△ 10 ナウズザタイム
△ 13 ヴァルタリ
【見解】
充実ぶりが目立つブルマリンシェールが中心。条件戦とはいえ、2戦連続でタイム差なしの好勝負(1、2着)を演じており、大井1800メートル1分55秒台をマーク。このメンバーならチャンス大だろう。
単勝2
馬単2⇔9 2⇔4 9⇔4
2→8 2→10 2→13
■11レース
◎ 6 ベニッシモ
〇 9 アメリカンシード
▲ 4 エイシンピストン
△ 1 グレースルビー
△ 2 メーサンデュラント
【見解】
上積みが見込めるベニッシモが本命。約2か月ぶりの前走3着で連勝は2でストップしたが、しぶとく0秒2差に食い下がったレースぶりは上々。マイルはベストで、再度同条件ならもうひと押しを期待する。
単勝6
馬単6⇔9 6⇔4 9⇔4
6→1 6→2
■12レース
◎ 10 ユウシンイモン
〇 3 スミソニアン
▲ 1 フライヤートゥルー
△ 7 グロリオサ
△ 12 パレルモ
△ 13 ケンマキシム
【見解】
条件が好転するユウシンイモンを狙う。ここ2戦の4、13着は格上相手で分が悪かったが、B3混合なら地力上位。左回り1650メートルは経験済みで、ベテラン・達城龍次騎手とのコンビ復活ならおもしろい。
単勝10
馬単10⇔3 10⇔1 3⇔1
10→7 10→12 10→13