南関競馬スパッと予想

南関競馬スパッと予想

川崎競馬

川崎競馬2日目(7月27日)

2023年07月26日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 5 トリプルフォー
 
〇 6 クロッチ
 
▲ 4 ライヴトパーズ
 
△ 2 ジェルジオ
 
△ 9 デスヨネ
 
【見解】
安定感のあるトリプルフォーが中心。休養後4、2、2、2着で勝ちきれない半面、前走は勝ち馬ミツカネプルートの0秒3差に食い下がっており、自己ベストタイの川崎900メートル54秒2をマーク。再度同条件ならおもしろい。
 
単勝5
 
馬単5⇔6 5⇔4 6⇔4
  5→2 5→9
 
 
■11レース
 
◎ 4 ヴァレンティヌス
 
〇 7 ローアヴァンフレア
 
▲ 6 コルドゥアン
 
△ 1 グロリオサ
 
△ 2 コンプラドール
 
【見解】
JRAから転入してきたヴァレンティヌスが本命。前走はスタート後に挟まれる不利が大きく9着に敗れたが、2走前にダート2000メートルの未勝利勝ちがあり、中距離適性は十分。初物尽くしを克服できればチャンスだろう。
 
単勝4
 
馬単4⇔7 4⇔6 7⇔6
  4→1 4→2
 
 
■12レース
 
◎ 7 トラックヤロー
 
〇 8 ハーピーレックス
 
▲ 1 アタッシュマン
 
△ 2 メイショウソウゴン
 
△ 3 エレウテリア
 
【見解】
クラス2度目のトラックヤローを狙う。前走は勝ち馬ノブヘンドリックスにクビ差競り負けたが、4角で先頭に立つ積極策でC1にメドを立てた。川崎コースは経験(5着)済みで、ここは好勝負を期待する。
  
単勝7
 
馬単7⇔8 7⇔1 8⇔1
  7→2 7→3

 

川崎競馬初日(7月26日)

2023年07月25日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 1 ブラックオパール
 
〇 8 アーリーレッグ
 
▲ 6 ミッキーハッスル
 
△ 2 レッドスパロー
 
△ 5 ゴールデンプラチナ
 
△ 13 モンサンイルベント
 
【見解】
素質上位のブラックオパールが中心。前走は4角先頭から押し切る横綱相撲。B2で通用する力は2走前3着で示しており、川崎コースは1戦1勝で適性は十分。2000メートルもJRA在籍時に経験済みだ。
 
単勝1
 
馬単1⇔8 1⇔6 8⇔6
  1→2 1→5 1→13
 
 
■11レース
 
◎ 2 トキノゴールド
 
〇 10 ベラール
 
▲ 11 ソウルストライク
 
△ 8 ディモールト
 
△ 12 ブラックネロ
 
【見解】
自己条件に戻ったトキノゴールドを狙う。前走のスパーキングレディーC7着は相手が悪かったが、マークした川崎1600メートル1分42秒7は翌日の準重賞・スパーキングサマーチャレンジ(勝ち馬リンゾウチャネル)を1秒4も上回った。B2混合戦なら。
 
単勝2
 
馬単2⇔10 2⇔11 10⇔11
  2→8 2→12
 
 
■12レース
 
◎ 7 ペイシャセイント
 
〇 1 デルマニンフ
 
▲ 8 エバーグロー
 
△ 2 アートクリティック
 
△ 6 ルリール
 
【見解】
地力上位のペイシャセイントが本命。前走5着で連勝は2でストップしたが、前残りの流れで展開が向かなかっただけ。川崎1500メートルは5走前に4馬身差Vのある舞台で、巻き返しを期待できる。
 
単勝7
 
馬単7⇔1 7⇔8 1⇔8
  7→2 7→6
 

川崎競馬最終日(7月7日)

2023年07月06日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 4 アトゥ
 
〇 5 レッドスパロー
 
▲ 11 エアセイラン
 
△ 6 コスモビックラコグ
 
△ 10 コンプラドール
 
【見解】
変わり身を見せたアトゥが中心。昇級2戦目の前走は2周目3角先頭から後続を5馬身突き放すワンサイドゲームで、格上をあっさり撃破。川崎コース替わりに不安はなく、C1混合戦なら2連勝を期待できる。
 
単勝4
 
馬単4⇔5 4⇔11 5⇔11
  4→6 4→10
 
 
■11レース
 
◎ 3 サンダーゼウス
 
〇 10 アスカリ
 
▲ 5 モンゲーハガネ
 
△ 6 スマイルチャージ
 
△ 8 ノボベルサイユ
 
【見解】
充実ぶりが目立つサンダーゼウスが主役。川崎900メートルは〈6003〉で適性が高く、B1混合の前走は2番手から抜け出す横綱相撲。条件が緩和されているここは連勝を3に伸ばせる。
 
単勝3
 
馬単3⇔10 3⇔5 10⇔5
  3→6 3→8
 
 
■12レース
 
◎ 7 ゼロカラ
 
〇 2 バクラヴァ
 
▲ 9 イトシキオモイ
 
△ 3 エターナルルビー
 
△ 8 マサハヤアン
 
【見解】
地力断然のゼロカラが本命。休養を挟みながらも、ここ8戦7勝4着1回と際立つ存在感。C2で足踏みする器ではなく、約3か月ぶりでも牝馬限定戦では負けられないところ。焦点は2着争いに絞られそう。
 
単勝7
 
馬単7⇔2 7⇔9 2⇔9
  7→3 7→8
 

川崎競馬4日目(7月6日)

2023年07月05日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 8 ベラール
 
〇 5 ラストブラッサム
 
▲ 10 ファルコンソード
 
△ 6 ナインバイパー
 
△ 11 フクノアルズ
 
【見解】
転入初戦のベラールを狙う。JRAダート2勝はともに左回りでマークしており、2走前の東京ダート1600メートルでは0秒4差4着まで追い上げる好内容。B2編入でも時計のかかる馬場に対応できればおもしろい。
 
単勝8
 
馬単8⇔5 8⇔10 5⇔10
  8→6 8→11
 
 
■11レース
 
◎ 13 リンゾウチャネル
 
〇 1 マッドルーレット
 
▲ 12 フレッチャビアンカ
 
△ 7 ゴライアス
 
△ 10 トランセンデンス
 
△ 11 コパノジャッキー
 
【見解】
軌道に乗ってきたリンゾウチャネルが本命。気性の難しさが出世を妨げているが、着差以上に強いレースぶりだった前走Vが示す通り、オープンなら地力上位は明らか。川崎コースは適性が高く、2連勝を期待する。
 
単勝13
 
馬単13⇔1 13⇔12 1⇔12
  13→7 13→10 13→11
 
 
■12レース
 
◎ 6 ビックランサー
 
〇 2 ムーランアジュール
 
▲ 3 チハヤ
 
△ 1 ガクチカキッズ
 
△ 7 バルーンアート
 
【見解】
川崎転厩後7、2、1、1着で充実ぶりが目立つビックランサーが中心。2戦連続でメンバー最速の末脚を繰り出しており、6馬身差のワンサイドゲームだった前走のレースぶり、走破タイムからB3昇級の壁は突破できる。
 
単勝6
 
馬単6⇔2 6⇔3 2⇔3
  6→1 6→7
 

川崎競馬3日目(7月5日)

2023年07月04日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 7 ソウルストライク
 
〇 1 ラピスアダマンス
 
▲ 4 フィスラー
 
△ 2 キットサクラサク
 
△ 5 ピュアカラー
 
【見解】
通算〈4201〉のソウルストライクが中心。約7か月ぶりの前走は勝ち馬ワガンセが強すぎただけで、3着馬を4馬身も離しており、素質の高さを証明するレースぶり。上積みが見込めるここはチャンス大だ。
 
単勝7
 
馬単7⇔1 7⇔4 1⇔4
  7→2 7→5
 
 
■11レース
 
◎ 9 スピーディキック
 
〇 1 グランブリッジ
 
▲ 7 レディバグ
 
△ 4 タガノクリステル
 
△ 5 ノーブルシルエット
 
【見解】
条件が好転するスピーディキックが主役。牡馬一線級相手のフェブラリーS、かしわ記念6着は度外視できる。マイルがベストなのは間違いなく、牝馬限定戦で55キロは恵まれたここはきっちり決めたいところだろう。
 
単勝9
 
馬単9⇔1 9⇔7 1⇔7
  9→4 9→5
 
 
■12レース
 
◎ 11 リープ
 
〇 5 フォルリリアーナ
 
▲ 3 フェミニンルック
 
△ 4 タカラチーター
 
△ 10 ポイズンピル
 
【見解】
降級なら地力上位のリープを狙う。C2でなかなか勝ちきれなかったが、転入後2連勝でC3を卒業した器。川崎1400メートル1分30秒9の持ちタイムはメンバー中トップで、マイペースで運べればおもしろい。
 
単勝11
 
馬単11⇔5 11⇔3 5⇔3
  11→4 11→10

 

川崎競馬2日目(7月4日)

2023年07月03日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 10 ハナキリ
 
〇 2 レイデルマール
 
▲ 5 グットフォーチュン
 
△ 1 キョウエイメジャー
 
△ 3 コルドゥアン
 
【見解】
笹川翼騎手を配したJRAハナキリを狙う。前走は勝負どころの反応が悪く10着に沈んだが、1勝クラス卒業レベルの力は2走前2着で証明済み。地方の馬場適性は高く、川崎コース向きの先行力を生かしたい。
 
単勝10
 
馬単10⇔2 10⇔5 2⇔5
  10→1 10→3
 
 
■11レース
 
◎ 4 アラモードバイオ
 
〇 2 ビクトリーサイト
 
▲ 6 メンタイマヨ
 
△ 1 キングアンドアイ
 
△ 3 ウインドブロウン
 
【見解】
転入2戦目で変わり身を見せたアラモードバイオが中心。自己条件に戻った前走は3角先頭から後続を4馬身突き放す圧巻V。馬体が絞れてレースぶりが良化しており、1500メートル替わりでも2連勝を期待する。
 
単勝4
 
馬単4⇔2 4⇔6 2⇔6
  4→1 4→3
 
 
■12レース
 
◎ 3 クロッチ
 
〇 6 トリプルフォー
 
▲ 4 ライヴトパーズ
 
△ 8 パイツィーレン
 
△ 9 ジェルジオ
 
【見解】
決め手の鋭いクロッチが本命。転入初戦の前走は初の900メートルに難なく対応して、メンバー最速の末脚で差し切る会心V。JRAダート2勝馬の力を見せつけており、再度同条件なら素直に信頼する。
 
単勝3
 
馬単3⇔6 3⇔4 6⇔4
  3→8 3→9

 

川崎競馬初日(7月3日)

2023年07月02日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 9 グレイトムーン
 
〇 5 スティールタイム
 
▲ 7 ハッピーバレー
 
△ 2 キラメキ
 
△ 8 ピンキーウィンキー
 
【見解】
軌道に乗ってきたグレイトムーンを狙う。浦和初遠征の前走は上位2頭が強すぎただけで、メンバー最速の末脚を繰り出しており、4着馬に6馬身差をつける好内容。〈2323〉の川崎コースでもうひと押しを期待する。
 
単勝9
 
馬単9⇔5 9⇔7 5⇔7
  9→2 9→8
 
 
■11レース
 
◎ 5 リーチアディール
 
〇 8 ギンザロッソ
 
▲ 2 ニッポンテイオー
 
△ 7 ダルヴァザ
 
△ 9 ベルゼール
 
【見解】
条件が好転するリーチアディールが本命。大井初遠征の前走8着で連勝は5でストップしたが、初の右回りコースに加えてA2混合では厳しかった。自己条件に戻り、〈5002〉の川崎2000メートルで見直したい。
 
単勝5
 
馬単5⇔8 5⇔2 8⇔2
  5→7 5→9
 
 
■12レース
 
◎ 5 サンライズソング
 
〇 10 レイズアオーソ
 
▲ 9 シンデレラサマー
 
△ 6 アタッシュマン
 
△ 11 ハーピーレックス
 
【見解】
地力強化が目立つサンライズソングが中心。通算〈1023〉で5着以下がなく、前走はしぶとく0秒2差3着に食い下がる上々のレースぶり。馬体が増えて実が入ってきた印象で、再度同条件なら素直に信頼する。
 
単勝5
 
馬単5⇔10 5⇔9 10⇔9
  5→6 5→11

 

川崎競馬最終日(6月16日)

2023年06月15日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 9 モンディアマン
 
〇 7 コスモスターリング
 
▲ 10 ムーランアジュール
 
△ 1 マイアミ
 
△ 3 ダブルラッキー
 
△ 5 ライヴトパーズ
 
【見解】
巻き返しを狙うモンディアマンが中心。昇級初戦の前走は先行争いが厳しく6着に沈んだが、スムーズに自分の型に持ち込めれば話は別だろう。通算〈5022〉の素質馬で、約4か月半ぶりでも素直に信頼する。
 
単勝9
 
馬単9⇔7 9⇔10 7⇔10
  9→1 9→3 9→5
 
 
■11レース
 
◎ 4 トキノゴールド
 
〇 14 ウインドブロウン
 
▲ 11 アラモードバイオ
 
△ 1 ファルコンソード
 
△ 2 ギンザロッソ
 
△ 13 ブラックネロ
 
【見解】
自己条件に戻ったトキノゴールドが本命。前走のしらさぎ賞は水の浮く不良馬場で前残りの流れにもかかわらず、大外からしぶとく0秒7差6着まで追い上げる好内容。地元に戻り、このメンバーならチャンス大だろう。
 
単勝4
 
馬単4⇔14 4⇔11 14⇔11
  4→1 4→2 4→13
 
 
■12レース
 
◎ 9 ミストラ
 
〇 5 アレアンサンブル
 
▲ 3 ミコタマ
 
△ 4 ニャンニャン
 
△ 7 シップレックビーチ
 
△ 8 ミッシーコルザ
 
【見解】
格付け有利なミストラを狙う。調教試験は砂をかぶせる実戦形式で上々の動きを披露しており、約9か月ぶりでも力を出せる仕上がり。C3で相手関係に恵まれ、気難しい面さえ出さなければおもしろい。
 
単勝9
 
馬単9⇔5 9⇔3 5⇔3
  9→4 9→7 9→8
 

川崎競馬4日目(6月15日)

2023年06月14日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 2 ペイシャガン
 
〇 10 ヒズライフ
 
▲ 5 ノアブラック
 
△ 7 ピエナレモン
 
△ 14 ショウネンジダイ
 
【見解】
地力上位のペイシャガンが本命。前走3着でホッカイドウ競馬在籍時からの連勝は6でストップしたが、向こう正面で落馬競走中止のアクシデントに巻き込まれてリズムを崩したのが大きく敗因は明白。道中スムーズなら改めて。
 
単勝2
 
馬単2⇔10 2⇔5 10⇔5
  2→7 2→14
 
 
■11レース
 
◎ 4 ルーチェドーロ
 
〇 1 ベストマッチョ
 
▲ 5 ブラックパンサー
 
△ 2 ブラックストーム
 
△ 6 トランセンデンス
 
【見解】
相手関係の楽になったルーチェドーロが中心。前走のかきつばた記念は地方最先着を果たす4着に健闘。川崎コースはJRA在籍時の全日本2歳優駿3着以来だが、オープン特別なら素直に信頼する。
 
単勝4
 
馬単4⇔1 4⇔5 1⇔5
  4→2 4→6
 
 
■12レース
 
◎ 2 リコシェ
 
〇 8 コスモマルーン
 
▲ 11 コスモキルカス
 
△ 3 スティールタイム
 
△ 5 コンプラドール
 
△ 10 サンオルソーライズ
 
【見解】
素質上位のリコシェを狙う。転入2戦目で変わり身を見せており、前走は鮮やかな逃げ切りV。ホッカイドウ競馬在籍時にフルールC、フローラルC、リリーCで2着した器で、B3格付けなら古馬相手でも勝機だろう。
 
単勝2
 
馬単2⇔8 2⇔11 8⇔11
  2→3 2→5 2→10

 

川崎競馬3日目(6月14日)

2023年06月13日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 11 ムーディナイル
 
〇 13 トーセンフランク
 
▲ 4 ユキグニ
 
△ 1 ラストブラッサム
 
△ 2 ウインオーサム
 
△ 7 エストレラブレイン
 
【見解】
転入後〈6101〉で底を見せていないムーディナイルが中心。前走は強敵モンストルオーソの追撃を封じる逃げ切りVで、クビ差屈した2走前のリベンジに成功。B2で通用するスピードは示しており、52キロの軽量をフルに生かしたい。
 
単勝11
 
馬単11⇔13 11⇔4 13⇔4
  11→1 11→2 11→7
 
 
■11レース
 
◎ 11 メイショウオーロラ
 
〇 13 フェブランシェ
 
▲ 9 メイドイットマム
 
△ 2 サーフズアップ
 
△ 3 クレメダンジュ
 
△ 10 パライバトルマリン
 
【見解】
JRAメイショウオーロラが本命。前走の兵庫チャンピオンシップ3着でデビューからの連勝は2でストップしたが、初物尽くしにもかかわらず、牡馬に真っ向勝負を挑んだ内容は価値が高い。川崎コース向きの機動力は魅力だろう。
 
単勝11
 
馬単11⇔13 11⇔9 13⇔9
  11→2 11→3 11→10
 
 
■12レース
 
◎ 2 サヨノミニスター
 
〇 11 サーブルルミエール
 
▲ 9 ユラノグラフィア
 
△ 4 パンディーロ
 
△ 13 バードハズフロウン
 
【見解】
転厩初戦で一変したサヨノミニスターを狙う。約4か月ぶりだった前走は馬体が大きく回復(37キロ増)しており、好位から抜け出す横綱相撲のV。マイル替わりに不安はなく、C2昇級でも大崩れは考えにくい。
 
単勝2
 
馬単2⇔11 2⇔9 11⇔9
  2→4 2→13