南関競馬スパッと予想

南関競馬スパッと予想

大井競馬3日目(9月6日)

2023年09月05日
大井競馬

■10レース
 
◎ 5 マルカンブロンド
 
〇 9 ウインレゼルヴ
 
▲ 3 ヒメカミノメガミ
 
△ 1 スイングステート
 
△ 6 ロヴェンテ
 
【見解】
休養後2、1着で軌道に乗ってきたマルカンブロンドが本命。ハナにこだわるタイプではないが、先手を主張した前走は直線で後続を一気に突き放す横綱相撲。笹川翼騎手と手が合っており、ここも素直に信頼する。
 
単勝5
 
馬単5⇔9 5⇔3 9⇔3
  5→1 5→6
 
 
■11レース
 
◎ 4 セイカメテオポリス
 
〇 2 ランリョウオー
 
▲ 8 フレッチャビアンカ
 
△ 5 マンガン
 
△ 9 カイル
 
△ 13 レッドソルダード
 
【見解】
充実期を迎えたセイカメテオポリスが主役。末脚の迫力が増しており、オグリキャップ記念、大井記念は着差以上に強いレースぶり。約3か月半ぶりでも鉄砲駆けOKで、引き続き吉原寛人騎手が手綱を取るのは心強い。
 
単勝4
 
馬単4⇔2 4⇔8 2⇔8
  4→5 4→9 4→13
 
 
■12レース
 
◎ 5 フィリオデルソル
 
〇 8 フィガロアルビアン
 
▲ 4 バリチューロ
 
△ 3 ノートウォージー
 
△ 11 タイセイグラシア
 
【見解】
立て直しに成功したフィリオデルソルが中心。自己条件に戻ったとはいえ、約2か月半ぶりの前走は直線だけで後続を6馬身突き放す圧巻V。大井1400メートル1分25秒6の走破タイムは上々で、2連勝を狙える。
 
単勝5
 
馬単5⇔8 5⇔4 8⇔4
  5→3 5→11

 

大井競馬2日目(9月5日)

2023年09月04日
大井競馬

■10レース
 
◎ 5 アンファスエシャペ
 
〇 7 シャムトラダイコウ
 
▲ 6 アポロモーリアン
 
△ 1 カフジリブラ
 
△ 8 マリアッチ
 
【見解】
自在に立ち回れるアンファスエシャペが本命。中距離に矛先を向けてレースぶりが良化しており、特別戦で2戦連続2着の好勝負に持ち込んでいる。相手関係の楽になったここはきっちりチャンスをつかみたい。
 
単勝5
 
馬単5⇔7 5⇔6 7⇔6
  5→1 5→8
 
 
■11レース
 
◎ 8 タブラオ
 
〇 5 バラク
 
▲ 4 レディオスター
 
△ 1 マイネルロッシュ
 
△ 3 カツノナノリ 
 
【見解】
マイルで一変したタブラオを狙う。前走は逃げて後続を5馬身突き放すワンサイドゲームで、マークした1分39秒6は前日のA2・B1特別(勝ち馬ウェイキー)を0秒8も上回る好タイム。ここは素直に信頼する。
 
単勝8
 
馬単8⇔5 8⇔4 5⇔4
  8→1 8→3
 
 
■12レース
 
◎ 6 モズマンジロウ
 
〇 2 フォルツァ
 
▲ 13 マインジャラン
 
△ 1 カクシン
 
△ 5 コンチバリアシオン
 
【見解】
地力強化が目立つモズマンジロウが中心。前走は上位2頭の末脚に屈したが、インからしぶとく追い上げて一旦先頭に立つ負けて強しのレースぶり。時計勝負に対応してきており、再度同条件なら大崩れは考えにくい。
 
単勝6
 
馬単6⇔2 6⇔13 2⇔13
  6→1 6→5
 

大井競馬初日(9月4日)

2023年09月03日
大井競馬

■10レース
 
◎ 10 キャンドルベリー
 
〇 5 ノーブルグレイシャ
 
▲ 1 フレンチバローズ
 
△ 2 トニージャスティス
 
△ 3 モンゲーサクラ
 
【見解】
転入後2連勝中で底を見せていないキャンドルベリーが本命。昇級初戦の前走はスタートで後手に回る不利がありながらも、ゴール前きっちり差し切る着差以上に強い内容。約3か月半ぶりでも素直に信頼する。
 
単勝10
 
馬単10⇔5 10⇔1 5⇔1
  10→2 10→3
 
 
■11レース
 
◎ 9 ラブリーホライズン
 
〇 8 ラブラブパイロ
 
▲ 1 フェードアウト
 
△ 2 サステナブル
 
△ 6 カネコメノボル
 
【見解】
巻き返しを狙うラブリーホライズンが主役。前走の2着同着で連勝は2でストップしたが、3戦連続でメンバー最速の末脚を繰り出しており、走破タイムも上々。B1混合でも素質は一枚上で、改めて期待する。
 
単勝9
 
馬単9⇔8 9⇔1 8⇔1
  9→2 9→6
 
 
■12レース
 
◎ 13 カズノイケヅキ
 
〇 12 ハイガーデン
 
▲ 6 ラインブレイカー
 
△ 5 クラバルバトス
 
△ 14 ビーアイフェリペ
 
△ 16 フォルトゥーレ
 
【見解】
条件が好転するカズノイケヅキが中心。約4か月半ぶりの前走で先着を許した2頭はともに格上で、逃げて0秒3差に食い下がったレースぶりは価値が高い。B2限定で上積みが見込めるここはもうひと押しを期待する。
 
単勝13
 
馬単13⇔12 13⇔6 12⇔6
  13→5 13→14 13→16

 

浦和競馬最終日(9月1日)

2023年08月31日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 4 ケンキートス
 
〇 5 ハクサンセレーネ
 
▲ 10 ミラクルランバック
 
△ 1 ブルボンティアラ
 
△ 9 アンジュレイ
 
【見解】
巻き返しを狙うケンキートスが中心。前走は勝ち馬デルタにマイペースで逃げ切られたが、しぶとく0秒3差2着に食い下がっており、C1で通用する力を示した。クラス2度目で再度同条件のここはもうひと押しを期待する。
 
単勝4
 
馬単4⇔5 4⇔10 5⇔10
  4→1 4→9
 
 
■11レース
 
◎ 11 ゴールドレッグス
 
〇 8 ブラックオパール
 
▲ 12 トーケンマッキー
 
△ 2 キングオブザナイル
 
△ 9 ミエノハヤブサ
 
【見解】
上積みが見込めるゴールドレッグスが本命。南関東再転入初戦の前走はゴール寸前で差し切られたが、小回りコース向きの機動力を見せており、走破タイムも上々。スタートを決めて前々で運べればチャンスだろう。
 
単勝11
 
馬単11⇔8 11⇔12 8⇔12
  11→2 11→9
 
 
■12レース
 
◎ 2 カイジンビリーヴ
 
〇 1 ベリリウンヌ
 
▲ 9 シークレットギア
 
△ 3 ルルド
 
△ 5 サヨノシルバーズ
 
△ 6 エンバース
 
【見解】
中距離のペースが合うカイジンビリーヴを狙う。ここ2戦は浦和2000メートルに矛先を向けて3、2着。着実にレースぶりが良くなっており、相手関係が楽になったここは久々の勝機をつかみたいところ。
 
単勝2
 
馬単2⇔1 2⇔9 1⇔9
  2→3 2→5 2→6
 

浦和競馬4日目(8月31日)

2023年08月30日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 6 イロハニオエ
 
〇 1 グラフィティウォー
 
▲ 4 デイスター
 
△ 8 チャリタブルソート
 
△ 11 ブルーインサニティ
 
【見解】
充実ぶりが目立つイロハニオエが主役。ここ2戦はチークピーシーズ効果が大きく、メンバー最速の末脚で後続を計12馬身突き放すワンサイドゲーム。C2で足踏みする器ではなく、初コースでも素直に信頼する。
 
単勝6
 
馬単6⇔1 6⇔4 1⇔4
  6→8 6→11
 
 
■11レース
 
◎ 4 ジュース
 
〇 6 ウインドインバイオ
 
▲ 9 サブリュウシン
 
△ 1 ガンコチャン
 
△ 8 エミーズミツオー
 
【見解】
休養明け3戦目で変わり身を見せたジュースを狙う。馬体が回復した前走は4角先頭から押し切る横綱相撲のVで、浦和1400メートル1分29秒3はB3で即通用するタイム。森泰斗騎手とコンビ継続で2連勝を期待する。
 
単勝4
 
馬単4⇔6 4⇔9 6⇔9
  4→1 4→8
 
 
■12レース
 
◎ 10 トーセンインディゴ
 
〇 7 キャリアリズム
 
▲ 3 トーアライデン
 
△ 5 アイスヴィスタ
 
△ 9 ワイルドハンター
 
【見解】
相手関係が楽になったトーセンインディゴが本命。オープンに挑んだ前走は逃げて0秒6差2着に粘り込む好内容。自己条件なら地力は一枚上で、JRA交流戦でも6馬身差をつけて圧勝した2走前Vの再現を狙える。
 
単勝10
 
馬単10⇔7 10⇔3 7⇔3
  10→5 10→9
 

浦和競馬3日目(8月30日)

2023年08月29日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 4 エリザベスミノル
 
〇 6 ジョーパイロライト
 
▲ 2 ヨハン
 
【見解】
4戦連続で浦和コースに照準を合わせてきたエリザベスミノルを狙う。前走は1番枠で包まれて位置取りが悪くなったが、しぶとく3着まで追い上げる好内容。A2混合でも最大5キロの斤量差があり、道中スムーズに運べれば。
 
単勝4
 
馬単4⇔6 4⇔2 6⇔2
 
 
■11レース
 
◎ 5 ライゾマティクス
 
〇 12 アムクラージュ
 
▲ 6 ポッドマーフィー
 
△ 8 スターサルファー
 
△ 9 ラシアス
 
【見解】
3戦無敗のライゾマティクスが主役。前走は僚馬ティンダルナインにアタマ差辛勝の形だが、まだまだ余力のある着差以上に強いレースぶり。小久保智厩舎の期待馬で、初代王者へ譲れないところだろう。
 
単勝
 
馬単5⇔12 5⇔6 12⇔6
  5→8 5→9
 
 
■12レース
 
◎ 5 オーケーパッション
 
〇 2 リンクスアイ
 
▲ 3 エーススパークル
 
【見解】
条件が好転するオーケーパッションが本命。川崎遠征の前走で先着を許した2頭は格上で相手が悪かったが、C1混合なら話は別。浦和2000メートル2分6秒9の持ちタイムは断然で、単騎マイペースに持ち込んで押し切る。
 
単勝5
 
馬単5⇔2 5⇔3 2⇔3

 

浦和競馬2日目(8月29日)

2023年08月28日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 6 エアポートライナー
 
〇 4 デルタ
 
▲ 9 サイレントウルフ
 
△ 3 プレストエンジェル
 
△ 8 ナリノヴァニーユ
 
【見解】
素質上位のエアポートライナーが本命。再転入初戦の前走は初物尽くしにもかかわらず、向こう正面先頭から押し切る横綱相撲のVで古馬を撃破。B3が壁になる器ではなく、素直に2連勝を期待する。
 
単勝6
 
馬単6⇔4 6⇔9 4⇔9
  6→3 6→8
 
 
■11レース
 
◎ 5 カールスバート
 
〇 2 ジャックオレンジ
 
▲ 4 カミノアカネ
 
△ 10 トーセンフランク
 
△ 12 ダイリュウボーラー
 
【見解】
5戦連続で浦和コースに照準を合わせてきたカールスバートが中心。前走は前残りで末脚不発の4着に終ったが、2走前2着が示す通り、A2でも通用する器。〈3200〉の森泰斗騎手とのコンビ復活で巻き返す。
 
単勝5
 
馬単5⇔2 5⇔4 2⇔4
  5→10 5→12
 
 
■12レース
 
◎ 6 ストリートジャガー
 
〇 2 ヨドノストロング
 
▲ 7 カガヤキタイヨー
 
△ 5 リュウノボマーク
 
△ 9 ダプネマリン
 
△ 11 ジャヌウブ
 
【見解】
森泰斗騎手を迎えたストリートジャガーを狙う。JRA未勝利ダートで小差2、3着があり、同世代のC1相手ならスピードは一枚上。休養明け3戦目の走り頃で、小回りコースに戸惑わなければチャンスだろう。
 
単勝6
 
馬単6⇔2 6⇔7 2⇔7
  6→5 6→9 6→11

 

浦和競馬初日(8月28日)

2023年08月27日
浦和競馬

■10レース
 
◎ 11 ブラーノマーノ
 
〇 5 グリーングラシア
 
▲ 10 アルティスタエース
 
△ 4 キャッスルシオン
 
△ 7 フェリスダージ
 
【見解】
相手関係の楽になったブラーノマーノを狙う。JRA交流の前走6着は上位2頭が強すぎただけで、3着馬に0秒2差まで迫る好内容。4走前2着で浦和コース適性は証明しており、初勝利のチャンス大だろう。
 
単勝11
 
馬単11⇔5 11⇔10 5⇔10
  11→4 11→7
 
 
■11レース
 
◎ 10 ミュステーリオン
 
〇 3 モズハッピーロード
 
▲ 7 メイストーム
 
△ 2 グレートジャーニー
 
△ 6 カワイイ
 
【見解】
自己条件に戻ったミュステーリオンが主役。前走は格上スパルタレオニダスにゴール寸前で差し切られたが、向こう正面先頭に立つ積極策でB2でも通用する力を示した。2戦2勝の浦和1400メートルなら押し切れる。
 
単勝10
 
馬単10⇔3 10⇔7 3⇔7
  10→2 10→6
 
 
■12レース
 
◎ 6 スプリングネージュ
 
〇 4 カペラスター
 
▲ 5 マイアミヒーロー
 
△ 3 ウインカーマイン
 
△ 7 アイスバーグアリー
 
【見解】
充実ぶりが目立つスプリングネージュが本命。休養後〈1211〉で掲示板を外しておらず、2000メートルに矛先を向けた前走は後続に大差をつける逃げ切りV。中距離適性は高く、C2混合でもおもしろい。
 
単勝6
 
馬単6⇔4 6⇔5 4⇔5
  6→3 6→7

 

川崎競馬最終日(8月25日)

2023年08月24日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 3 ラピスアダマンス
 
〇 1 ベラール
 
▲ 10 モエヨドラゴン
 
△ 4 グレイトムーン
 
△ 8 スティールタイム
 
【見解】
素質上位のラピスアダマンスが中心。前走の準重賞・アレキサンドライトCは相手が強く6着に敗れたが、B2で通用する力は同条件だった2走前の0秒5差3着が示す通り。古馬2度目の対戦で前進を期待する。
 
単勝3
 
馬単3⇔1 3⇔10 1⇔10
  3→4 3→8
 
 
■11レース
 
◎ 4 サンダーゼウス
 
〇 1 ノボベルサイユ
 
▲ 11 モズアンビリバボー
 
△ 5 プリモジョーカー
 
△ 10 エーアイダンサー
 
【見解】
巻き返しを狙うサンダーゼウスが本命。前走3着で連勝は3でストップしたが、0秒2差まで迫ったゴール前の末脚は目を引くものがあり、川崎900メートルの自己ベストは更新している。再度同条件で改めて。
 
単勝4
 
馬単4⇔1 4⇔11 1⇔11
  4→5 4→10
 
 
■12レース
 
◎ 9 フェミニンルック
 
〇 7 アグリシュブール
 
▲ 1 インテンシティ
 
△ 3 ブルートルマリン
 
△ 5 チアリング
 
【見解】
上昇ムードのフェミニンルックを狙う。休養明け2戦目の前走は直線半ばまで踏ん張る見せ場たっぷりのレースぶり。ここは相手関係が緩和しており、単騎マイペースに持ち込めれば初勝利のチャンスは十分にある。
 
単勝9
 
馬単9⇔7 9⇔1 7⇔1
  9→3 9→5

 

川崎競馬4日目(8月24日)

2023年08月23日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 8 ピュアオーシャン
 
〇 9 ヴァヴィロフ
 
▲ 4 イモータルスモーク
 
△ 5 ギンザロッソ
 
△ 7 グランコージー
 
【見解】
前走のサンタアニタトロフィー2着が光るピュアオーシャンが主役。川崎は2戦して2着2回のコースで適性は高く、自己条件なら1500メートルのペースの方が合っているはず。石崎駿騎手とのコンビ継続でチャンスをつかむ。
 
単勝8
 
馬単8⇔9 8⇔4 9⇔4
  8→5 8→7
 
 
■11レース
 
◎ 8 ヒーローショー
 
〇 9 アジアミッション
 
▲ 6 シナノスマイル
 
△ 2 クロスレイジング
 
△ 5 パンセ
 
【見解】
巻き返しを狙うヒーローショーが本命。前走は勝ち馬リアルフレイバーが強すぎただけ。3着馬は4馬身も離しており、真っ向勝負を挑んだレースぶり、走破タイムは上々だった。初物尽くしでも素直に信頼する。
 
単勝8
 
馬単8⇔9 8⇔6 9⇔6
  8→2 8→5
 
 
■12レース
 
◎ 11 グローリアスメイ
 
〇 10 サイレントウィンド
 
▲ 14 エスポワールゲート
 
△ 2 ゴールデンカガヤ
 
△ 13 ミュラー
 
【見解】
充実ぶりが目立つグローリアスメイが中心。2戦連続でメンバー最速の末脚を繰り出しており、前走は4角先頭から後続を6馬身突き放すワンサイドゲーム。再度同条件のここも好勝負に持ち込める。
 
単勝11
 
馬単11⇔10 11⇔14 10⇔14
  11→2 11→13