南関競馬スパッと予想

南関競馬スパッと予想

2025年8月

川崎競馬最終日(8月8日)

2025年08月07日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 7 バクシンフォワード
 
〇 2 オリコウデレガンス
 
▲ 10 ミスマルゴー
 
△ 6 スカイアクロス
 
△ 8 スキーサンダー
 
【見解】
上積みが見込めるバクシンフォワードを狙う。昇級初戦の前走は約5か月ぶりにもかかわらず、早め抜け出しからハナ差2着に粘り込む負けて強しのレースぶり。川崎コース向きの機動力があり、もうひと押しを期待する。
 
単勝7
 
馬単7⇔2 7⇔10 2⇔10
  7→6 7→8
 
 
■11レース
 
◎ 4 インナースティール
 
〇 8 コパノマイアミ
 
▲ 1 ゼウスバイオ
 
△ 2 ファルコンソード
 
△ 5 オーウェル
 
【見解】
地力上位のインナースティールが本命。JRA交流戦の前走は勝ち馬シンビリーブが強すぎただけで、川崎1500メートル1分34秒8の自己ベストを更新。B1混合でも南関東馬同士なら巻き返せる。
 
単勝4
 
馬単4⇔8 4⇔1 8⇔1
  4→2 4→5
 
 
■12レース
 
◎ 2 ブライティアブエナ
 
〇 3 マイアミ
 
▲ 8 スウィートドリーム
 
△ 1 ペルセイズ
 
△ 5 ノッテストラータ
 
△ 6 セイウンダキシメテ
 
【見解】
軌道に乗ってきたブライティアブエナが中心。2戦連続で3着に泣いているが、小回りコース向きの先行力があり、3走前の川崎1400メートルで鮮やかな逃げ切りを決めている。同型をうまくさばければ。
 
単勝2
 
馬単2⇔3 2⇔8 3⇔8
  2→1 2→5 2→6

 

川崎競馬4日目(8月7日)

2025年08月06日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 2 シトラルテミニ
 
〇 6 ニシノカシミヤ
 
▲ 5 アナンシエーション
 
【見解】
強敵にもまれてきたシトラルテミニを狙う。ここ3戦は重賞で7、7、8着に敗れているが、自己条件なら話は別。4走前の準重賞・サルビアC勝ちで川崎コース適性は証明しており、牡馬相手でも好勝負を期待する。
 
単勝2
 
馬単2⇔6 2⇔5 6⇔5
 
 
■11レース
 
◎ 1 サラサチャレンジ
 
〇 10 ロードレイジング
 
▲ 4 キイチマイルス
 
△ 2 ミノリクン
 
△ 6 デーレーシトロン
 
△ 8 シシフンジン
 
【見解】
素質上位のサラサチャレンジが中心。能力試験で川崎800メートル49秒7をマークし、デビュー戦は1周競馬にスムーズに対応する文句なしのV。スピード、センスを兼ね備えており、牡馬相手でもチャンスだろう。
 
単勝1
 
馬単1⇔10 1⇔4 10⇔4
  1→2 1→6 1→8
 
 
■12レース
 
◎ 13 タイセイシップ
 
〇 1 シャトルトウショウ
 
▲ 8 シュヴァイゲン
 
△ 2 ケイツーバルボア
 
△ 3 シンメロワン
 
【見解】
末脚堅実なタイセイシップが本命。2走前は勝ち馬ハクシュが強すぎただけで、前走は大外一気に差し切る鮮やかなV。川崎2000メートルは〈1211〉で適性が高く、昇級初戦でもC2混合なら素直に信頼する。
 
単勝13
 
馬単13⇔1 13⇔8 1⇔8
  13→2 13→3

 

川崎競馬3日目(8月6日)

2025年08月05日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 2 カセノラオー
 
〇 3 トンボ
 
▲ 9 リュクスレオン
 
△ 6 エスプリゴンザレス
 
△ 7 ソリスレガーロ
 
△ 10 エスジースパークル
 
【見解】
全く底を見せていないカセノラオーが主役。JRA在籍時の金沢交流を含めて地方の馬場は4戦無敗。7月の番組編成でC1に降級しており、再度同条件なら焦点は2着争いに絞られそう。
 
単勝2
 
馬単2⇔3 2⇔9 3⇔9
  2→6 2→7 2→10
 
 
■11レース
 
◎ 9 ドリームジャパン
 
〇 4 スピンディエゴール
 
▲ 8 チャチャハツゴウ
 
△ 2 キャプテンブルー
 
△ 5 ピノマハナ
 
【見解】
相手関係の楽になったドリームジャパンが中心。格付け初戦の前走4着は勝ち馬ホッコーソムニウムが強すぎただけ。3走前のクラウンCのクビ差2着が示す通り、素質は重賞レベル。2000メートル替わりも問題ない。
 
単勝9
 
馬単9⇔4 9⇔8 4⇔8
  9→2 9→5
 
 
■12レース
 
◎ 6 ランラン
 
〇 8 オソレ
 
▲ 3 バッファローライズ
 
△ 4 テイクノート
 
△ 9 トニープリンス
 
【見解】
上積みが見込めるランランを狙う。約4か月ぶりの前走は古馬初対戦の壁にはね返されたが、逃げて0秒5差2着に粘る好内容。加藤雄真騎手との新コンビで負担重量3キロ減の恩恵をフルに生かしたい。
 
単勝6
 
馬単6⇔8 6⇔3 8⇔3
  6→4 6→9

 

川崎競馬2日目(8月5日)

2025年08月04日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 1 オピニオンリーダー
 
〇 6 サヨノフィールド
 
▲ 2 ヴィゴーレ
 
【見解】
充実ぶりが目立つオピニオンリーダーが主役。前走の帝王賞7着はダートグレード競走初挑戦で度外視できる。小久保智厩舎に転厩後は大井記念3着を含む〈4311〉で、オープン特別では負けられないところ。
 
単勝1
 
馬単1⇔6 1⇔2 6⇔2
 
 
■11レース
 
◎ 5 ホッコーソムニウム
 
〇 9 レグノ
 
▲ 7 ボルカンバル
 
△ 1 コールブランド
 
△ 3 デアシュトゥルム
 
【見解】
勢いの止まらないホッコーソムニウムが本命。佐野遥久騎手とコンビを組んでから6連勝中で、前走は向こう正面で先頭に立って後続を9馬身突き放すワンサイドゲーム。B2昇級の壁はあっさり突破できる。
 
単勝5
 
馬単5⇔9 5⇔7 9⇔7
  5→1 5→3
 
 
■12レース
 
◎ 11 インテンスドライヴ
 
〇 8 タケノロイヤル
 
▲ 4 アイビーヒメチャン
 
△ 7 エターナルセイバー
 
△ 9 ミスサン
 
【見解】
格付け有利なインテンスドライヴを狙う。前走は伏兵タケノマジックの逃げ切りを許したが、ゴール前でクビ差まで迫っており、マークした川崎900メートル55秒6はC1で即通用するタイム。古馬初対戦でも好勝負になる。
 
単勝11
 
馬単11⇔8 11⇔4 8⇔4
  11→7 11→9

 

川崎競馬初日(8月4日)

2025年08月03日
川崎競馬

■10レース
 
◎ 2 バガリーロータス
 
〇 3 シャンボール
 
▲ 7 メジャークオリティ
 
△ 4 ダートレイジング
 
△ 6 トリグラフ
 
【見解】
転入初戦を快勝したバガリーロータスが本命。スタートを決めた前走は逃げて後続に3馬身差をつける文句なしのレースぶり。JRA在籍時に2000メートルは経験しており、ここも焦点は2着争いに絞られそう。
 
単勝2
 
馬単2⇔3 2⇔7 3⇔7
  2→4 2→6
 
 
■11レース
 
◎ 5 カンノンミカヅキ
 
〇 7 リノデスティーノ
 
▲ 1 ノボベルサイユ
 
△ 2 プリモパイソン
 
△ 3 キモンアップル
 
△ 6 デーレーラプター
 
【見解】
若潮スプリント3着が光るカンノンミカヅキを狙う。大井初遠征だった前走の優駿スプリント10着は相手が強く参考外。川崎900メートルは4戦無敗の得意舞台で、古馬初対戦でも最大5キロの斤量差を生かせれば。
 
単勝5
 
馬単5⇔7 5⇔1 7⇔1
  5→2 5→3 5→6
 
 
■12レース
 
◎ 12 マインドブロン
 
〇 3 モネ
 
▲ 9 フォースゲイト
 
△ 2 キタノトパーズ
 
△ 10 ボーイハンター
 
△ 11 アスタラビスタ
 
【見解】
転入後〈4410〉のマインドブロンが中心。しまいは確実に脚を使えるタイプで、前走は外から突き抜ける鮮やかなV。川崎1500メートルの持ちタイム比較からも、B3昇級が壁になる器ではないのは明らか。
 
単勝12
 
馬単12⇔3 12⇔9 3⇔9
  12→2 12→10 12→11